みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

switchの持ち運びはまるごと収納バッグがおすすめ

投稿日:2020年10月7日 更新日:

Swicthはそんなに本体が大きくないので、持ち運びたいと思う人は多いのではないでしょうか。持ち運びのために、ホリ製のまるごと収納バッグを1つ持っているととても重宝します。

そこで今回は、switchの持ち運びに使えるまるごと収納バッグについて紹介したいと思います。



持ち運び収納バッグの概要

  • 大きさ:約縦17cm×横24cm×高さ14cm
  • 色:黒(赤いSwicthのロゴが1か所あり)
  • 上部に持ち手が付いている
  • 蓋の裏にはポケットがある
  • 仕切りが3枚ある
  • amazonで約2000円(2021/08/19現在)

概要は上記です。大きめのかばんにならそのまま入ると思います。

持ち運び収納バッグで収納できるもの

上記で概要はわかりましたが、何を入れることが出来るのかも重要だと思います。

まず、少なくても初期についてくる最低元のセットは入ります。ジョイコン、ドッグ、ゲーム本体、電源ケーブル、HDMIケーブルのことです。ちなみに、ジョイコンは本体に取り付けたままでもOKです。ケーブル類は、外した方が良いとは思いますが、ドッグに付けたままでも入れることは可能です。

上記に加えてプロコンも1組だったらケーブル付きで入れようと思えば入れることが出来ます。

またプロコンではなくソフトをいっぱい持っていきたいという場合は、ソフトを収納するケースを入れることもできます。収納だけではなく、持ち運びにも便利だということです。

テーブルモードで遊ぶという場合には、テーブルモード用スタンドを入れても良いと思います。

おすすめのスタンドは純正のスタンドを使うのが良い理由で紹介しています。

要するに、最低限のセットにプラスして何かを入れる余裕があるくらいにはゆったりしているということです。もしTVモードでは遊ばないのでドッグはいらない!となれば、さらに余裕があります。

実際私は、旅行先にswitchを持っていくときにこの収納ケースにソフトケースを入れて持っていきます。この時は、Switch本体、プロコンとプロコンの充電ケーブル、本体の充電ケーブル、テーブルモード用スタンド、ソフト収納ケース、おまけにiphoneの充電器を持っていきます。これだけのものを1つのバッグに入れて持ち運ぶことができるので楽です。

持ち運び収納バッグは持ち運びやすい

取っ手が付いているので、持ち運びは楽です。重さもそこまででもないです。かばんに入れるのも、ちょっと大きめのかばんに入れるのであれば簡単に入るので、どこかに出かけるときにも持ち運びがしやすいです。

私は、祖母の家に行くときにはドッグも持っていくことがあるのですが、何も考えずに鞄に丸ごと入れておけるのでものすごく楽だと感じています。

衝撃からも守ってくれて関連のものが1つにまとまるので使いやすいと思います。

ドッグを入れないときの注意点

持ち運ぶとき、ドッグごと入れるときは問題ないかと思いますが、ドッグは入れずに本体だけを入れるときは、仕切りと仕切りのあいだにゲーム本体を入れ、同じスペースには他の物を入れない方が良いと思います。ゲーム画面が傷つくといけないので。

まとめ

  • シンプルながらも基本的なものは入れることが出来るので使いやすい。
  • プラスアルファの物を入れる余裕はある。
  • 持ち運びはしやすい。
  • ドッグを入れないときは仕切りをうまく活用すると良い。

このケースがあるとセットを丸ごと持っていくことが出来て便利です。特に祖母の家に遊びに行くときに役に立ったりしています。ちなみにその時は、iPhoneの充電器も一緒にケースに入れています。このようにちょっとしたものなら一緒に入れられるのも良いです。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

スプリンクラーの配置による楽な農業の方法【スターデューバレー】

スターデューバレーでは、スプリンクラーを作ることが出来ます。これを利用することによって毎日の水やりの必要がなくなり楽に農業をすることが出来ます。そしてどうせなら使いやすいレイアウトにしたいところです。 そこで今回は、楽に農業をするためのスプリンクラーの配置を紹介したいと思います。 目次1 スプリンク …

【神秘の霊薬取得】「ドンケルハイト」を採取する方法【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエでは、レシピの取得に条件を達成する必要があります。その中で不思議のレシピの神秘の霊薬では「ドンケルハイトで発想」というものがあります。これは、ドンケルハイトを採取すればよいということです。 ではこのドンケルハイトどこで採取できるのでしょうか。 そこで今回は、神秘の霊薬のために必要な …

マキナ領域のリスを撃破した時の装備とアイテムと戦い方【メルルのアトリエPlus・DX】

メルルのアトリエのマキナ領域のメルルリス、トトリリス、ロロナリス。この3匹を倒すとさらに強いアイテムが作れるようになるので楽になりますが、この3匹を倒すのが大変ですよね。しかもこのリスたちを倒す前にも2連戦あります。 そこで今回はこの装備とアイテムで倒したという例を紹介したいと思います。これでクリア …

トランプの51を2人で楽しめる遊び方を紹介

51をやりたいけど2人しかいないから難しいからできないそう思っている人はいませんか?実は遊び方次第では2人で51を遊びこともできるんです。 そこで今回は、トランプの51を2人で楽しむ方法を紹介したいと思います。 目次1 2人で51を遊ぶときのポイント2 2人で51を遊ぶときの手順2.1 2人51の手 …

人生の落とし穴99階クリアできたので紹介と感想【風来のシレン5】

風来のシレン5の人生の落とし穴はレベルが上がらないダンジョンです。初回は25階でクリアになり、2回目以降は99階でクリアになります。 今回は、人生の落とし穴99階をクリアできたので感想を紹介したいと思います。 目次1 人生の落とし穴を出すまで2 人生の落とし穴の概要3 人生の落とし穴の感想4 まとめ …