みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

その他

YouTubeの生放送のアーカイブでチャットが見れない時の対処法

投稿日:2020年10月6日 更新日:

YouTubeの生放送の配信者がアーカイブを残すと、後からその放送を見返すことが出来ますよね。そして、生放送はチャットというリアルタイムでコメントが流れる機能がありますが、どうせならアーカイブでも見たいところです。ただ表示されないこともあります。

そこで今回は、YouTubeの生放送のアーカイブでチャットが見れない時の対処法ついて紹介したいと思います。



チャットが見れない時の対処法

見る側が出来ることは「とにかく待つ」です

そもそもチャットの表示場所は、PCなどでブラウザで見る場合は動画の右側、スマホやタブレットのアプリなどで見る場合はチャットを選択すると動画の下に出ます。

動画の右側が関連動画だったり、チャットが選択肢にない状態だったりする場合は、まだチャットが反映されていない状態なので見ることはできません。(チャットなしで良いのなら動画自体は視聴可能です。)

チャットがない場合は上でも書いた通り、反映されるまでとにかく待つしかありません。

どのくらいで反映されるのか

どのくらいで反映されるのかは正直基準がわかりません

私はよくゲーム実況を見るのですが、1時間くらいで反映されることもあれば、4日くらいたってやっと反映されていたということもあります。最近は1から2日くらいかかることも多いです。気長に待ちましょう。

反映基準は本当によくわからないです。例えば私が良く見ている配信者で、同じゲームを4枠に分けて生放送をしていました。その時は、3つ目が一番長い動画でしたが、1番目と2番目よりも3番目と4番目の方がチャット反映が先にされました。

また、編集されるとチャットが表示されなくなるということです。おそらく、サムネの下に「○○前に配信済み」や概要欄に「○○前にライブ配信」と出ていれば、ライブ配信をそのまま残しているということなので基本的にはいつかは見れるんじゃないかなと思います。

ただし、私はライブ配信者じゃないのでわかりませんが、チャットを意図的に表示させないという設定はあるかもしれないです。そういう設定が出来た場合は、待っても表示はされないかもしれないです。

まとめ

  • 反映されるまでとにかく待つ。
  • 長いと何日も反映までにかかる。

私は、見たい動画がチャット反映されていなくて、見れないのかな…とちょっと残念に思ったことがありました。でもふと何日か後にその動画を見たらチャットを見ることが出来ました。気長に待つのは大事そうです。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-その他
-

執筆者:

関連記事

舞台台本のセリフをしっかりと記憶する方法について紹介

舞台をやるときには、セリフの記憶は必要不可欠です。台本を持ったまま演技をするということはないからです。なのでセリフをしっかりと暗記する必要がありますよね。 そこで今回は、私がやっている舞台台本のセリフをしっかりと記憶する方法について流れに沿って紹介したいと思います。 目次1 やること1:全体の話を理 …

二度寝防止には目覚ましを複数かけると良い

大事な用がある時など絶対に二度寝したくない時ってありますよね。そんな時には二度寝を防ぐ方法があったらよいと思いませんか? そこで今回は、二度寝防止のためには目覚ましを複数かけると良いということを紹介したいと思います。 目次1 目覚ましを複数かける2 まとめ 目覚ましを複数かける 最近はアプリを使うと …

自分のセリフを覚えるときに役に立つ方法

舞台をやるときにはセリフを覚えなければいけません。その時に私が覚える方法を紹介したいと思います。前提として、台本の話の流れなどは理解しているとします。また、自分のセリフを覚えた後で良いのですが、他の人のセリフもある程度わかっていなけれいけないです。 セリフを覚える全体の流れは「セリフをしっかりと記憶 …

乗る区間が少ない時の電車の中でのお手軽な暇つぶし

電車に長く乗るときは、スマホを見たり小説を読んだりと暇をつぶす方法はいくらでもあります。ただ、少しだけ乗るときには上記の暇つぶしは微妙だったりします。 そこで今回は、乗る区間が少ない時にできるお手軽な暇つぶし方法を紹介したいと思います。 目次1 電車の中での暇つぶし方法1.1 切符がある場合1.2 …

歩いている時にできる簡単な暇つぶしの方法について紹介

歩いているときに、周りの景色が素晴らしいと景色を見ているだけで楽しいです。でも景色がつまらないところを歩いていたり、何度も歩いていて新しい発見が無かったりすると、歩くのも楽しくないということがありますよね。 そこで今回は、歩いているときにできる簡単な暇つぶしの方法について紹介したいと思います。 目次 …