みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

高品質な瑠璃色の羽の入手方法【メルルのアトリエPlus・DX】

投稿日:2020年8月29日 更新日:

エンゼルチャームの主効果の神の奇跡たる行いを引き出すためには品質が91以上の瑠璃色の羽が必要です。アストリッドから瑠璃色の羽は買えますが高品質ではありません。しかも買えるのは1回だけです。採取できる場所を知りたいという人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は高品質な瑠璃色の羽を入手する方法を紹介したいと思います。



高品質な瑠璃色の羽が採取できる場所

採取できる場所は「一条岬」と「無限回朗(第二書庫・最終書庫)」です。

どちらも採取できるようになるまでは道のりが長いですが、無限回廊(第二書庫・最終書庫)の方がまだ簡単だと思います

採取できるようになる条件に付いて紹介します。

一条岬

一条岬で高品質な瑠璃色の羽が採取できるようになるのは、モディス旧跡Ⅳという課題をクリアした後です。モディス旧跡Ⅳという課題が出るのは王国ランクⅨ以上なため簡単には達成できないです。

ちなみに高品質ではない瑠璃色の羽であれば、モディス旧跡Ⅱという課題をクリアすれば一条岬で採取できるようになります。こちらは、王国ランクⅥ以上&エスティ登場イベントを満たすと出てくるモディス旧跡Ⅰという課題をクリアすれば、一定期間で出てくる課題なので達成は難しくありません。

無限回廊(第二書庫・最終書庫)

採取地の無限回朗を出すためには、アストリッドのイベントを進める必要があります

このイベントを見るためにはまず「王立図書館」を建設&錬金術レベル28以上で発生するイベントを見ます。そのあと「素材図書館」「素材資料館」「元素資料館」を建設して錬金術レベルを41にし、モディス旧跡に行けるようになっていれば無限回廊が出現するイベントが起きます。

モディス旧跡の出現条件は「王国ランクⅥ以上&エスティ登場イベントを満たす」なのでそんなに難しくはないです。

ちなみに、「素材図書館」「素材資料館」「元素資料館」どれかを建設するたびにイベントを見ていく必要があります。ですがすべてのイベントはアトリエで起きるのでアトリエにさえいれば問題ないです。

注意点としては建設するのでどうしても期間はかかる&ポイントが必要になるということです。4つの施設はどれも150ポイントが必要なので、他に使い過ぎないように注意しましょう

無限回廊での採取について

無限回廊には5つの区画があります。そのうち瑠璃色の羽があるのは第二書庫と最終書庫です。

第二書庫は戦闘をしなくてもよいですが(戦いたくない場合は避ける)、品質が20~99と幅が大きいです。

最終書庫はボス戦に勝つ必要があります。ただし品質が80~100なので高品質なものが出やすいです。

どちらも他の採取アイテムばっかりで瑠璃色の羽がない、または瑠璃色の羽はあるけど品質が低いということがかなりの可能性あります。なので栄養剤をたくさん用意しましょう。採取前にセーブをしとくとさらに良いです。

採取ポイントを確認してほしい物がなかったら採取をキャンセルします。キャンセル後に栄養剤を使うと採取物の中身が入れ替わっているのでほしいものがあったらとる、ないならキャンセルして栄養剤を使うを繰り返します。

注意点は欲しい物(今回場合は高品質の瑠璃色の羽)がなかった場合は、1つも採取せずにキャンセルをするということです。1つでも取ってしまうと採取ポイントが消えてしまいます。注意してください。

まとめ

  • 一条岬と無限回廊で採取が出来る。
  • 無限回廊の方がより簡単。
  • 採取時には栄養剤があった方が良い。

私はこの方法で何とか高品質の瑠璃色の羽を入手して「理想のエンゼルチャームを作成」しました。

入手方法が難しくて苦労しましたが納得のできる装備を作成できたので良かったです。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

作物祭のエキスパートランクで優勝する方法【牧場物語 3つの里】

牧場物語 3つの里の大切な友だちでは、毎月30日に作物祭があります。優勝すると景品がもらえブランドも上がるため優勝を目指したいところです。エキスパートランクは上から2つ目のランクのため、品質が高い作物を出す必要があります。ではどのような作物を出せば優勝できるのでしょうか。(ビギナーランクについては「 …

動物を飼う小屋の改築は新しく作るの?今あるやつを大きくするの?【スターデューバレー】

スターデューバレーで動物を飼うために小屋を建てなければいけませんよね。そして小屋の段階は3段階あり、段階を上げるごとに飼える動物の種類や設備が増えます。ただこの改築、どうやってやるのかいまいちわからないという人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、動物を飼う小屋の改築の仕組みについて紹介したい …

閃の軌跡改(ⅠとⅡ)のミニゲームで勝てない理由について解説

閃の軌跡改(ⅠとⅡ)のミニゲームが難しすぎてクリアできない、そう悩んでいる人はいませんか?その理由は意外と単純なことかもしれないです。 そこで今回は閃の軌跡のミニゲームで意外と見落としやすい負ける要素を紹介したいと思います。 目次1 負ける原因は高速スキップモードにしているからかも2 高速スキップモ …

雑魚敵もボスも楽に倒せるジョブとサポートアビリティを紹介【ブレイブリーデフォルト2】

ブレイブリーデフォルト2は敵がなかなか強いです。ボス敵はもちろん雑魚敵もなかなか強く、油断しているとボロボロになる可能性があります。ただ、ジョブとサポートアビリティ次第では楽にすることが出来ます。 そこで今回は、雑魚敵もボスも楽に倒せるジョブとサポートアビリティを紹介を紹介したいと思います。 ※今回 …

1年目の冬に出来る・やった方が良いこと【スターデューバレー】

スターデューバレーでは基本的に冬の間には作物を育てることが出来ません。一応例外もありますが、1年目の冬だとそれも難しいです。でも意外とやれることは多いです。 そこで今回は、1年目の冬に出来たりやった方が良いことを紹介したいと思います。 目次1 冬にすることその1:牧場内で資材集め2 冬にすることその …