みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ipad/iphone

【iPhone・iPad】アプリをダウンロードすると別の端末にもダウンロードされるのを防ぐ方法

投稿日:

iPhoneやiPadを1台ずつなど複数のApple端末を持っているという人は、Apple IDなどを複数の端末で共通にしている場合が多いと思います。その場合1つの端末でアプリをダウンロードすると、別の端末にも同時にアプリがダウンロードされるということがあります。アプリを使う予定のない端末にまでダウンロードされると削除をしなければいけないので面倒くさいですよね。

そこで今回は、同じApple IDでアプリをダウンロードすると別の端末にもダウンロードされるのを防ぐ方法を紹介したいと思います。



ダウンロード設定を変更する方法

変更は以下の手順でできます。設定変更はダウンロードをする端末ではなく、されてほしくない端末でします

  1. 設定アプリを開く
  2. app storeを押す
  3. 自動ダウンロード項目の「App」をOFFにする

設定の変更は上記のように簡単にできます。そのため、一度OFFにしてみてから「やっぱり自動的にダウンロードして欲しい」となった時にはONにすれば良いです。

また、ダウンロードされてほしくない端末で設定するため、3台あるときにダウンロードされる端末とされない端末を分けることができます。例えば、A、B、Cの3台を持っているとして、Bは上記項目をON、CはOFFにします。その場合はAでダウンロードした際にBにはダウンロードされてCにはされません。

まとめ

  • 「設定アプリ」の「app store」の自動ダウンロード項目の「App」をOFFにする。
  • 設定変更はダウンロードをする端末ではなく、されてほしくない端末でする。

私は最近ゲームアプリをダウンロードしているのですが、残りの容量が少なくゲームをする予定のないiPadにも同時にアプリがダウンロードされてしまい1回1回削除をしていました。そこで設定を見たところ簡単に変更できました。

アプリを複数端末で共通で使う場合が少ないという人は、この設定を試してみてください。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ipad/iphone
-,

執筆者:

関連記事

【iPhone】Safariでブックマークをする方法【iPad】

iPhoneやiPadでブラウザのSafariを使う時に、お気に入りのページをブックマークを登録すると便利ですよね。でも、いざブックマークしようとしたら方法がわからないという人もいるかと思います。 そこで今回は、iPhoneやiPadでSafariを使った場合のブックマーク方法を紹介したいと思います …

iPadやiPhoneをゴロゴロしながら快適に使う方法

iPadやiPhoneを布団などでゴロゴロしながら使う時がありますよね。その時に手で持っていると疲れてしまいます。手は下げた状態で疲れずに見たいと思いませんか? そこで今回は、iPadやiPhoneをゴロゴロしながら快適に使う方法を紹介したいと思います。 目次1 快適に使うならタブレットアーム2 タ …

ipadやiphoneでフォルダ分けをする方法とメリット

ipadやiphoneでフォルダ分けをしたいけど方法がわからない、どうやるのかわからなくなった、そもそもメリットがわからないということはありませんか? そこで今回は、ipadやiphoneのフォルダ分け機能について説明したいと思います。 目次1 フォルダ分けのメリット2 フォルダ分けのやり方2.1 …

【ipad】カーソルを自分の目的の箇所に移動させたいときにする方法

ipadで検索をするときやメモを取るときなど、文字のカーソルを移動させたいときってありますよね。 そこで今回は、カーソルを自分が移動させたいところに持っていく方法を紹介したいと思います。 ※ipad mini4で確認しています。他のipadでもできるとは思いますが、確認したわけではないので絶対とは言 …

【iPhone・iPad】充電ケーブルを刺しても充電されない時に試してみると良いこと

iPhoneやiPadを毎日充電するという人は多いですよね。ただ、充電を毎日しているうちに、ケーブルを刺しても反応がなくなかなか充電がされないという事態になることがあります。 そんな時は、新しい充電器を買ったり修理をした方が良いと思う方もいるかもしれませんが、まず試してみると良いことがあるのです。実 …