みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

その他

ステッパーのギシギシ音を解決する方法【プレミアムツイストエアロステッパー】

投稿日:2020年10月15日 更新日:

家の中で手軽に運動できるステッパー良いですよね。ただいくら丈夫なものでも使っているとそのうちギシギシ音が鳴ることがあります。私はプレミアムツイストエアロステッパーというものを使っているのですが、何回も使っているうちに音が鳴り始めました。

そこで今回は、ステッパーのギシギシ音を解決する方法を紹介したいと思います。



音の解決には潤滑剤を使う

ギシギシ音の原因は金属部分の油が少なくなったことだと考えたため、KURE5-56という潤滑剤を使って解決できないかと考えました。

実際、他のステッパーでのギシギシ音をこの製品を使って解決したという情報が他のサイトなどにありました

KURE5-56はamazonなどで安く買うことが出来ます。

使う前と使った後しばらくは新聞紙などを敷くと良い

使うものは油なので、念のためにこの作業をするときは新聞紙などの上でやった方が良いと思います

また、作業後も念のためしばらくは新聞紙の上に置いておいた方が良いかと思われます。

潤滑剤はどこに使うか

以下が今回のプレミアムツイストステッパーです。この製品よりグレードアップしたものもあるかもしれませんが基本的には同じような構造だと思います。

動かしてみて音が出ている部分に使うというわけですが、正直音の特定は難しかったです。なので、金属で動く部分にとりあえず使ってみることにしました。

プレミアムツイストエアロステッパーの場合は、怪しそうな箇所は以下の写真の金属の根本の部分でした。左右にあるので、2か所存在することになります。

私の場合は、左側を踏み込むと音が鳴るという状態だったため左側のつなぎ目ばかり噴射していました。でも解決しませんでした。

一応反対側もと思い右側にかけてみたところ嘘のように音が消えました。とりあえず両方かけてみるというのがよさそうです。

まとめ

  • 潤滑油を金属の可動部に使う。
  • 新聞紙を敷いて作業をすると良い。
  • プレミアムツイストエアロステッパーの場合は2か所。

解決後はそれまでうるさかった音が嘘のように解決しました。原因が違うことがないとは言えないのですが、悩んでいる人は試してみる価値はあるのではないかなと思います。

私は、「マンションで出来る運動」ということでステッパーを選んだのですが、この音はまずいのではと思いました。仮に他の住民に迷惑かけていなくても自分がうるさいというのも嫌だったので解決出来て良かったです。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-その他

執筆者:

関連記事

ぬいぐるみのキレイな洗い方【白猫ぬいぐるみを洗ってみた】

ぬいぐるみは部屋に何個かあるという人は多いですよね。ただ、洗っているという人は少ないのではないでしょうか。筆者もずっとベットの上にいるお気に入りのぬいぐるみがあるのですが、しばらく洗っていなかったため少し汚れている状態でした。そこで洗ってみたところキレイになりました。 そこで今回は、ぬいぐるみを洗っ …

舞台をやるときに自分のセリフを流れで言えるようになるための録音の仕方

もし舞台に出演するとなったときには自分のセリフを覚えなければなりません。(「自分のセリフの記憶の仕方」で覚え方を紹介しています。)そして自分のセリフを覚えたとしても、どこでそのセリフを言うかがわかっていないと意味がありません。いえるようにするためには、録音したものを使うのが良いと思っています。 セリ …

YouTubeの生放送のアーカイブでチャットが見れない時の対処法

YouTubeの生放送の配信者がアーカイブを残すと、後からその放送を見返すことが出来ますよね。そして、生放送はチャットというリアルタイムでコメントが流れる機能がありますが、どうせならアーカイブでも見たいところです。ただ表示されないこともあります。 そこで今回は、YouTubeの生放送のアーカイブでチ …

100円ショップで買える!スマホ用防水シートを紹介

お風呂に入りながらスマホやタブレットを使いたいという時がありますよね。そのようなときは、防水ケースを使うと良いです。ケースは家電量販店や通販で買うことができますが、100円ショップでもお手軽に買うこともできます。 今回は、100円ショップで買って実際に使ってみたので紹介したいと思います。 目次1 1 …

濡れた折り畳み傘を入れる給水する傘袋の使い心地について紹介

雨が降ってきた時のために折り畳み傘をかばんに入れている、そんな人は多いですよね。ただ、いざ雨が降って使った後に、傘が濡れて持っているのがめんどくさい…傘自体もなかなか乾かない… そんな時に使う濡れた傘用の吸水する傘袋について紹介したいと思います。 目次1 給水する傘袋とは?2 吸水する傘袋の使い心地 …