みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

その他

【おすすめ】快適なお昼寝ができる枕について紹介

投稿日:2020年7月21日 更新日:

机でのお昼寝。腕の位置が難しかったり、机が固くて痛かったりで上手く寝ることが出来ない…そんな経験はありませんか?

そこで今回は、お昼寝に最適な枕を紹介したいと思います。



お昼寝に最適な枕

私がお昼寝に最適だと思う枕は、腕を枕に差し込んで使う枕です。以下の画像のように腕を入れます。

画像だと左手だけですが、もう片側から右手を差し込みます。後は頭をのっけて寝る、これで快適なお昼寝をすることができます!

もこもこしているので、腕が机にあたって痛いということも、頭と腕が当たって痛いということもないです。後、枕に頭を乗っけているので、適度にポカポカして暖かいのもポイントです。

筆者のお昼寝体験記

私は一日中パソコンに向かって仕事をする職種でした。最初はお昼寝すらしていなかったのですが、午後はなんか眠い…という感じだったんです。そこでお昼休みに15分くらい眠ることにしました。その時は、枕を使わずに腕に頭を乗っけて寝る、というスタイルでした。

この時点でも午後の眠気は良くなったのですが、ちょっと寝にくいな、もっとぐっすり眠りたいな、と思うようになりました。

そんな時にたまたまですが、プレゼントでこの枕をもらいました。使ってみたところ、これはいい!もっと早くほしかった!と思い、毎日のお昼寝のお供になりました。

目覚ましアプリを使ってイヤホンをした状態」、というのはありますが、15分ぐっすりと寝ています。寝ているときの記憶がないので、本格的に眠ることが出来ているのだと思います。

個人差はもちろんあるとは思いますが、私は枕を使い始めてから午後に眠くなったことあったっけ?というくらい、効果がありました

デメリットがあるとすれば、目立つ可能性があるということです。私以外の人も寝ている人は何人かいましたが、たいていの人は枕を使わずに自分の腕を使っていました。その中でこの枕を使っているとそこそこ目立ちます。実際私も数回枕について聞かれました。まあ、話のタネになるからいいか、というくらいでしたが。話題にされたくない、という人は注意してください

まとめ

  • 両腕を差し込む枕を使う。
  • 枕を使ったら痛くないのでよりぐっすり眠れた。
  • そこそこ目立つ可能性があるのでそこは注意。

個人差はあるとは思いますが、私は枕を使ってからより深く眠れるようになりました。もうお昼寝には欠かせないアイテムだと思っています。

ちなみに、毎日使うと汚れます。定期的に洗うと良いと思います。洗い方は、ぬいぐるみの洗い方と似たような感じで良いと思います。ぬいぐるみの洗い方については「ぬいぐるみのキレイな洗い方」で紹介しています。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-その他
-

執筆者:

関連記事

ゴロゴロと相性が抜群!タブレットアーム【まとめ】

スマホやタブレットやゲームを使うのにタブレットアームはとても相性が良いです。 そこで今回は、タブレットアームについて紹介したいと思います。 目次1 おすすめのタブレットアーム2 用途2.1 iPad・iPhone2.2 Swicth2.3 PS43 まとめ おすすめのタブレットアーム 私が使っている …

朝起きて喉が渇く時の解決方法を紹介

冬になると乾燥しているため朝起きたときに喉が渇いてしまう、そんなことはありませんか?喉にはよくありませんしのどが乾かないようにしたいですよね。 そこで今回は、喉が渇くのを防ぐ方法を紹介したいと思います。 目次1 喉が渇くのを防ぐおすすめのグッズ2 マスクについて3 加湿器について4 マスクと加湿器を …

【体験談】基本情報技術者試験に合格した時の勉強方法を紹介

基本情報技術者試験を受験したいけど、どのように勉強したら合格するのかわからないという人はいませんか? そこで今回は、筆者が合格した時の勉強方法を一例として記載しようかと思います。 目次1 筆者の受験理由とスペック2 午前試験対策3 午後試験対策4 試験前の最後の仕上げ4.1 要素1:試験問題4.2 …

【騒音対策】手作り防音マイクの作り方と効果を紹介

家で思いっきり声を出したいけど、迷惑になるから声をだせないというときはありませんか? そこで今回は、防音マイクを作ってみたので、その詳細と効果を紹介したいと思います。 目次1 防音マイクとは?2 防音マイクの作り方2.1 作り方準備編:用意するもの2.2 作り方①:低反発のマットを巻いてメガホンの形 …

片付けで壁を利用する方法

片付けをしたいと思っても収納スペースが足りないということがありませんか。でもそんなときでも壁は余っていたりしますよね。 そこで今回は、片付けで壁を利用する方法を紹介したいと思います。 目次1 壁に格子状のアイテムを付ける2 取り付ける方法3 まとめ 壁に格子状のアイテムを付ける 画像のような100円 …