みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

その他

滑舌も良くなるかも?無限に遊べる楽しい歌遊び

投稿日:2021年1月11日 更新日:

楽しく歌で遊べて、しかも滑舌も良くなれば良いと思いませんか?一人で暇つぶしでやっても、誰かと一緒にやっても楽しい歌遊びがあります。

そこで今回は、楽しい歌遊びを紹介したいと思います。



ラ行を入れて歌う

やり方は簡単で、歌詞の間に「ラ行」を入れて歌います。

歌詞が「お正月」だとしたら、「おしょ」のようになります。

あ段の後ろには「ら」、い段の後ろには「り」、う段の後ろには「る」、え段の後ろには「れ」、お段の後ろには「ろ」を入れます。

ラ行の後ろには入れても入れなくても良いです。んの後ろは入れなくても良いです。

最初は「かたつむり」が良いと思います。

「でれんでれん むるしりむるしり からからつるむるり」のような感じになります。

最初は難しく感じますが、慣れると楽に歌えるようになります。

他の歌や行でも

最初はかたつむりをラ行で歌うのが一番楽しくてやりやすいですが、慣れたら他の行や歌で遊ぶのも良いと思います

他の行のやり方は、間に挟むのを他の行に変えるだけです。

か行ならば「でけんでけん むくしきむくしき かたかつくむくりき」のようにです。人によって難しいと感じる行は違ったりするのでそれを感じるのも楽しいです。

「かたつむり」以外で楽しんでみても良いです。やりやすいのは童謡だと思います。

まとめ

  • 間に「ラ行」を入れて「かたつむり」を歌う。
  • 慣れたら他の行や歌でも楽しめる。

歌は無限にあるのでやろうと思えば永遠に楽しめます。派手ではないですが楽しいので試してみてください。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-その他
-

執筆者:

関連記事

自社勤務のシステムエンジニアはどんな感じなのか

システムエンジニアは大きく分けて、自社で働く場合と他の会社に行って働く場合があります。私は、他の会社に行って働く会社に勤務していましたが、親会社への吸収をきっかけに自社で働くケースも経験しました。 そこで今回は、自社勤務のシステムエンジニアについて紹介したいと思います。 目次1 自社勤務とは2 自社 …

スカイプで音が聞こえないときは周辺機器に注意

スカイプでの電話やビデオ通話は便利ですが、いざ繋げたときに音が出ないということがあります。 そこで今回は、音が出ないときの解決方法の1つについて紹介したいと思います。 目次1 原因は何かをパソコンに繋げたからかも2 原因が逆の場合もある3 まとめ 原因は何かをパソコンに繋げたからかも 初回なら別です …

【おすすめ】二度寝をしないで起きることが出来る!テレビを目覚まし時計の代わりにする方法を紹介

朝起きられない、目覚まし時計をかけても2度寝をしてしまう。そう悩んでいる人はいませんか? そこで今回は、なかなか起きられない人でも起きやすくなる、テレビを利用した目覚まし方法と、その良い点・注意点を紹介したいと思います。 目次1 二度寝をする人はテレビを使え!2 テレビ目覚ましの良いところ2.1 良 …

価値の低い広告枠を乗り越えアドセンスの審査に26回目で合格した時の状況

アドセンスに合格したいけど、どうすればよいかわからないそんな人はいませんか?具体的な合格基準がわからないのでどうしたらいいのかわからないですよね。 そこで今回は、私が実際に審査に出したときの状況と合格時の状況を説明したいと思います。 目次1 最終的にアドセンスに合格した時の状況2 アドセンス合格まで …

スカイプで音が聞こえないときはイヤホンが原因かもしれないということを紹介

スカイプでの電話やビデオ通話、すごく便利ですよね。でもいざつなげたときに音が聞こえないということがあります…。 そこで今回は、音が聞こえないときの原因の1つを紹介したいと思います。 目次1 音が聞こえないときの原因はイヤホンかも2 これは体験談です3 他のケース4 まとめ 音が聞こえないときの原因は …