みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

その他

口笛を吹けるようになる方法【体験談】

投稿日:2020年11月27日 更新日:

口笛って吹けるようになると簡単ですが、吹けない人にとっては吹くまでが大変ですよね。私も1回吹くまでにものすごく時間がかかりました。

そこで今回は、私が吹けるようになった体験をもとに口笛を吹けるようになる方法を紹介したいと思います。



口をとにかく動かした

私が口笛を吹けるようになったのは口をとにかく動かしたからです。毎日毎日口を動かしました。とはいっても口笛のために動かしたわけではなく結果的にそうだったというだけではありますが。

吹けるようになった経緯

私は、小さいころから母や兄が口笛を吹いているのを見てずっと自分もできたらいいなと思っていました。母にコツとか聞いてみてもダメでした。

そんなこんなでずっと吹けずにいて19歳の時に声優養成所に入りました。声優養成所では母音の口の形を教わりました。それから毎日口の形を意識して50音を言ったり喋ったりしていました。

半年くらい経った頃でしょうか、何気なく口笛に挑戦してみたら音が出たんです。最初はどちらかというと吸い込んだ時に音が出たという感じでした。その時の口の形のまま吐いてみても音が出たという感じです。

最初の頃はちょっと音が出るくらいでしたが、一度音が出る形を覚えると後は繰り返すだけでめきめきと上達し、割とすぐ音階も調節できるようになりました。

吹けるようになった理由

口を動かした結果、口の形を自由に操りやすくなったからだと思います。

口笛の形は母音の形ではないですが、口を動かすことにより口の筋肉が発達したのではないかと思います。そのおかげで、口の真ん中にほんの小さな穴をあけるということが出来たのだと思います。

まとめ

  • 口を動かすことで筋肉を鍛える。

私は、19年出来なかったことが突然できてものすごく驚きました。もし口笛が吹けないなという人は口を鍛えてみてください。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-その他

執筆者:

関連記事

【騒音対策】手作り防音マイクの作り方と効果を紹介

家で思いっきり声を出したいけど、迷惑になるから声をだせないというときはありませんか? そこで今回は、防音マイクを作ってみたので、その詳細と効果を紹介したいと思います。 目次1 防音マイクとは?2 防音マイクの作り方2.1 作り方準備編:用意するもの2.2 作り方①:低反発のマットを巻いてメガホンの形 …

フラフープを落とさないようにするコツについて

運動不足解消として使えるフラフープ。久しぶりにやると意外にできなかったりしますよね。 そこで今回はフラフープを落とさないようにするコツを紹介したいと思います。 目次1 落とさないコツ2 まとめ 落とさないコツ 落とさないコツは単純で、腰を前後に振るということです。 フラフープは回すものということで、 …

ぬいぐるみのキレイな洗い方【白猫ぬいぐるみを洗ってみた】

ぬいぐるみは部屋に何個かあるという人は多いですよね。ただ、洗っているという人は少ないのではないでしょうか。筆者もずっとベットの上にいるお気に入りのぬいぐるみがあるのですが、しばらく洗っていなかったため少し汚れている状態でした。そこで洗ってみたところキレイになりました。 そこで今回は、ぬいぐるみを洗っ …

片付けで壁を利用する方法

片付けをしたいと思っても収納スペースが足りないということがありませんか。でもそんなときでも壁は余っていたりしますよね。 そこで今回は、片付けで壁を利用する方法を紹介したいと思います。 目次1 壁に格子状のアイテムを付ける2 取り付ける方法3 まとめ 壁に格子状のアイテムを付ける 画像のような100円 …

【メリット】派遣(出向)型のシステムエンジニアってどうなの?【デメリット】

システムエンジニアというのは、大きく分けると自社で仕事する場合と別の会社に行き仕事をする場合があります。他の会社で仕事をするという形態はシステムエンジニアには多いと思います。 そこで今回は、派遣(出向)型のシステムエンジニアのメリット・デメリットを紹介したいと思います。 目次1 派遣(出向)型とは2 …