みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

先見の水晶玉取得「先を占える人」のいる場所【ソフィーのアトリエDX】

投稿日:2021年5月3日 更新日:

ソフィーのアトリエではレシピを取得するのに何かこなす必要があります。その中で、成長のレシピの先見の水晶玉の取得条件に「先を占える人」に話すというものがあります。この「先を占える人」はどこにいるのでしょうか?

そこで今回は、先見の水晶玉取得条件の「先を占える人」のいる場所を紹介したいと思います。



「先を占える人」のいる場所

「先を占える人」は夜のストリートにいます

ストリートのカフェがある方ではない方の出口(コルネリアの店がある方、MAPでいうと下の方)の近くに座っている女性が「先を占える人」です。占い師さんのようです。

夜というのがポイントです。他の時間帯にはいませんでした。

話しかけると条件達成です。アトリエに戻ると先見の水晶玉を調合できるようになります。先見の水晶玉は私はそこそこ使ったので便利なアイテムだと思います。(布カテゴリのアイテムの特性を移しているのに使える。)

ちょっとわかりにくくてめんどくさいので放置したくなるかもしれませんが、場所がわかれば簡単なのですぐゲットしましょう。

まとめ

  • 夜のストリートにいる。

「先を占える人」ということなので占い師なんだろうなというのはすぐ想像できましたが、どこにいるのかは全然わかりませんでした。そのためしらみつぶしに探した結果やっと見つけました。

夜限定とは厄介です。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

賢者の石の材料の失敗作の灰の入手方法【ソフィーのアトリエ】

ソフィーのアトリエには、賢者の石というアイテムというアイテムがあります。このアイテムは、所持の有無でエンディングが変化するという役目もありますし、調合の材料としても便利です。ただこのアイテムの作成の材料に失敗作の灰というものがあります。ただ、どこにあるのかわからないという人もいるのではないでしょうか …

動物を飼う小屋の改築は新しく作るの?今あるやつを大きくするの?【スターデューバレー】

スターデューバレーで動物を飼うために小屋を建てなければいけませんよね。そして小屋の段階は3段階あり、段階を上げるごとに飼える動物の種類や設備が増えます。ただこの改築、どうやってやるのかいまいちわからないという人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、動物を飼う小屋の改築の仕組みについて紹介したい …

ミラージュラントの復活の霊獣はどの敵を倒すのか【ライザのアトリエ2】

ライザのアトリエ2では、まず調査リストを埋める必要があります。大体はその辺の敵を倒したり、採取したり宝箱を開ければよいですが、ミラージュラントの復活の精霊はその辺の雑魚敵ではだめです。 そこで今回は、ミラージュラントの復活の霊獣はどの敵を倒すのかを紹介したいと思います。 目次1 まどろみ川流域の強敵 …

テイルズオブヴェスペリアリマスターで2周目を始める前に最低限準備しておいた方が良いことを紹介

テイルズオブヴェスペリアでは、周回プレイをするときに一部の項目が引き継げるので次の周回を始める前に準備をしておくと楽になります。ただ、じゃあ具体的に何を準備すればよいのかというのはいまいちわからなかったりしますよね。 そこで今回は、テイルズオブヴェスペリアリマスターで2周目を始める前に最低限やってお …

【失敗例】原始に続く穴96階で倒れたので敗因を紹介【風来のシレン5】

風来のシレン5の原始に続く穴はストーリークリア後に遊べる持ち込み不可・アイテム未識別ダンジョンです。昼のみで特殊ルールもないオーソドックスなダンジョンです。 このダンジョンの99階クリアの2回目を目指していたところ(1回目クリアの感想とダンジョン紹介)、もう少しでクリアという96階で倒れてしまいまし …