みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

先見の水晶玉取得「先を占える人」のいる場所【ソフィーのアトリエDX】

投稿日:2021年5月3日 更新日:

ソフィーのアトリエではレシピを取得するのに何かこなす必要があります。その中で、成長のレシピの先見の水晶玉の取得条件に「先を占える人」に話すというものがあります。この「先を占える人」はどこにいるのでしょうか?

そこで今回は、先見の水晶玉取得条件の「先を占える人」のいる場所を紹介したいと思います。



「先を占える人」のいる場所

「先を占える人」は夜のストリートにいます

ストリートのカフェがある方ではない方の出口(コルネリアの店がある方、MAPでいうと下の方)の近くに座っている女性が「先を占える人」です。占い師さんのようです。

夜というのがポイントです。他の時間帯にはいませんでした。

話しかけると条件達成です。アトリエに戻ると先見の水晶玉を調合できるようになります。先見の水晶玉は私はそこそこ使ったので便利なアイテムだと思います。(布カテゴリのアイテムの特性を移しているのに使える。)

ちょっとわかりにくくてめんどくさいので放置したくなるかもしれませんが、場所がわかれば簡単なのですぐゲットしましょう。

まとめ

  • 夜のストリートにいる。

「先を占える人」ということなので占い師なんだろうなというのはすぐ想像できましたが、どこにいるのかは全然わかりませんでした。そのためしらみつぶしに探した結果やっと見つけました。

夜限定とは厄介です。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

死線の回廊99階(99999ターン)クリアできたので紹介と感想【風来のシレン5】

視線の回廊は、最初に自分で目標ターン数を決めることが出来るダンジョンです。そのターン数以内にクリアを目指します。plusで追加されたダンジョンです。 今回は、死線の回廊の99階を99999ターン(最大)でクリアできたので感想を紹介したいと思います。 目次1 死線の回廊の概要2 死線の回廊の感想3 ま …

1周目で作成した最強装備【メルルのアトリエPlus・DX】

メルルのアトリエでは2周目にしかないイベントやエンディング、採取場所があるため、1周目は装備づくりに専念した方が良いです。 装備は2週目に引き継げるので、装備をしっかり作っておくと楽になります。(2週目に引き継げるものは、「2周目に引き継げるものと準備」で紹介しています。) そこで今回はこの装備を1 …

ジェムを沢山貯める方法【ライザのアトリエ】

ライザのアトリエのジェム。アイテムリビルドをしたり、複製をしたり、採取地調合の復元をしたりと何かと使いますよね。沢山集めることができたら良いですよね。 そこで今回は、ジェムを沢山貯める方法を紹介したいと思います。 目次1 ジェムを貯める方法1:素材をジェム還元する1.1 ジェム還元用素材1:古びた魔 …

序盤にマムルを利用して効率良くレベルアップをする方法【風来のシレン5】

風来のシレン5は、ダンジョンに入るたびにレベルが1からになります。このレベル、早めに上げる方が序盤が楽になります。マムルを利用するとレベルアップさせやすいです。 そこで今回は、序盤にマムルを利用して効率良くレベルアップをする方法を紹介したいと思います。原始に続く穴だとして紹介します。 目次1 レベル …

移動速度が遅い時の対処法【メルルのアトリエDX】

メルルのアトリエ、最初ゲームを始めたときは正直移動速度が遅いですよね。もっと早く歩きたいなと思いませんか。 そこで今回は移動速度が多いという時の対処法を紹介したいと思います。 目次1 遅い時の対処法1.1 Lスティック押し込み1.2 旅人の靴を装備2 2つの対処法の重ねがけは可能か3 まとめ 遅い時 …