みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

序盤・中盤での簡単なジェム稼ぎ【ライザのアトリエ2】

投稿日:2020年12月16日 更新日:

ライザのアトリエ2では良いアイテムを作成するためにジェムが必要になります。ただ、ジェムを手に入れるにはアイテムを消費する必要があります。

そこで今回は、序盤・中盤での簡単なジェム稼ぎの方法を紹介したいと思います。



ジェム稼ぎをする前に

古の賢者の石が調合できる場合は「終盤での簡単なジェム稼ぎ」で紹介している方法の方が効率が良いです。

効率が段違いです。

ジェム稼ぎ1:とにかく採取して還元

1つ目の方法は、採取をしまくってアトリエに帰った後に何も考えず全部を還元するという方法です。

時間はかかりますが、ある程度の数を稼ぐことが出来ます。

マップの入り口らへんで採取して、入りなおしてまた採取を繰り返すと良いです。

ちなみに私は、もっと効率の良いところはあるかもしれませんが、王都南方のエルネスタ廃坑で稼いでいました。

ジェム稼ぎ2:中和剤赤とフラムを使った稼ぎ

2つ目の方法は中和剤赤とフラムを使った方法です。

発破用フラムはこの2つを使うだけで作成できるので、複製して還元するということを繰り返せます。素材を使わずに済むというところがポイントです。

効率が良いというわけではありませんが、調合中などにちょっとジェムが足りないなという時に良いです。

注意点としては、中和剤赤は「(火薬)付与」を発現させましょう。そして何かしらの特性を付けましょう。中和剤赤はそこまで複製時の消費ジェムが多くはないので高めのランクになっても問題ないです。

フラムは低品質の素材などを使ってできるだけランクの低い物を作りましょう。

中和剤赤とフラムが用意できたら、1個ずつ複製して発破用フラムを調合して還元をすれば良いです。

ちなみに、1つは特性の効果を付けることが出来るはずなので、付けて発破用フラムをAランクにすると良いです。

ジェム稼ぎ3:その2にポイズンキューブを足した稼ぎ

その2と同じように発破用フラムを作成して還元するのですが、材料にポイズンキューブを足した方法です。

ポイズンキューブは「(火薬)付与」と「調合 作成個数+3」を発現させたものを作ります。なるべくランクが低い方が良いですが、Bが限界かもしれません。

ポイズンキューブが出来たら、フラムと中和剤赤を1個ずつ複製、ポイズンキューブは残りの投入回数分複製します。(投入回数が9ならポイズンキューブは7個複製。)

発破用フラムのツリーには、フラムにはフラム、火薬には中和剤赤とポイズンキューブを入れます。ポイズンキューブは複製した分全部入れましょう。

中和剤赤のおかげで、特性が1つは発現できるはずなので何かしらつけてAランクにしましょう。

まとめ

  • 採取しまくって還元。
  • 発破用フラムを作成して還元。

まとめて稼ごうという時には採取しまくる方法、調合中に足りなくてジェムがほしいという時には発破用フラムとすると良いのではないかなと思います。とりあえず、ジェム稼ぎ用のアイテムは間違えて使わなうように注意しましょう。

ちなみに終盤になるともっと効率の良い稼ぎが出来るようになります。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

【DX追加釜】仙人の錬金釜の効果と入手方法【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエDXでは、新規要素として3つの釜が追加されました。その中の1つに仙人の錬金釜というものがあります。 そこで今回は、仙人の錬金釜の効果と入手方法を紹介したいと思います。 目次1 仙人の錬金釜の効果1.1 実際の例2 仙人の錬金釜の入手方法3 まとめ 仙人の錬金釜の効果 効果は、調合パ …

スパイドでのレベル上げがうまくいかないときのアーツや動き【ゼノブレイドDE】

ゼノブレイドDEでは、レベル70くらいになるとテフラ洞窟でスパイドというモンスターを使ってレベル上げができるようになります。ただ、実際やってみるとパーティーゲージがうまくたまらなくて失敗してしまう場合があると思います。私がそうだったので、アーツや動きを見直したりしたらうまくいきました。 そこで今回は …

【エバーテイル】ゲームの概要と第9幕・第2章をクリアするまでのポイントとクリア時間

ポイ活のゲームでエバーテイルの第9幕・第2章をクリアというものがあります。高額ということもあり、この基準をクリアするのは難しいのか、どのくらい時間がかかるのかということが気になるという人もいるかと思います。実際にクリアしてみた結果クリアは厳しいと思うほどではなかったです。 そこで今回は第9幕・第2章 …

PS4のアバター画像を変更する方法

PS4で自分のidとともに表示されるアバターの画像は変更することが出来ます。ただ変更するには設定をしなければいけません。 そこで今回は、PS4のアバター画像を変更する方法を紹介したいと思います。 目次1 アバター画面に行くまでの手順1.1 アバター変更の手順11.2 アバター変更の手順22 変更でき …

1年目の冬に出来る・やった方が良いこと【スターデューバレー】

スターデューバレーでは基本的に冬の間には作物を育てることが出来ません。一応例外もありますが、1年目の冬だとそれも難しいです。でも意外とやれることは多いです。 そこで今回は、1年目の冬に出来たりやった方が良いことを紹介したいと思います。 目次1 冬にすることその1:牧場内で資材集め2 冬にすることその …