みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

Switchで保存した動画を編集する方法

投稿日:2020年9月29日 更新日:

Swicthでは簡単に30秒の動画を保存することが出来ます(保存方法はSwitchでのスクリーンショット・動画の保存の仕方で紹介しています。)。そしてこの保存した動画は簡単にカットすることが出来ます。

そこで今回は、Swicthで保存した動画を編集する方法を紹介したいと思います。



Switchの動画編集画面への行き方

編集する画面に行くには、ホーム画面からアルバムを開いて編集したい動画を選択します。動画を選ぶと再生するので「A」ボタンを押すと、左側にメニューが表示されます。このメニューから「切り出し」を選べばよいです。

Switchの動画編集の仕方

編集の流れは以下です。

  1. 保存の開始点を選択する。
  2. 保存の終了点を選択する。
  3. 保存したい場面の動画を確認する。
  4. 保存する。

Switchの動画編集1:保存の開始点を選択する

まず「どこからはじめますか?」と聞かれるので開始点を選びましょう。選び方はスティックの左右です。0.5秒単位で選択することが出来ます。

Switchの動画編集2:保存の終了点を選択する

「どこでおわりますか?」と聞かれるので終了点を選びましょう。こちらもスティックの左右で選びます。ちなみに動画は最低3秒は必要です。それ以上短くしようとしてもできないようになっています。

Switchの動画編集3:保存したい場面の動画を確認する

開始点と終了点を決定すると選んだ場面が再生されます。問題がないかを確認しましょう

Switchの動画編集4:保存する

最後に「A」ボタンを押すと保存することが出来ます。保存した動画は新たに保存されるので、編集前の動画も残ります。編集前の動画はいらないという場合は、その動画を個別に消しましょう。

まとめ

  • アルバムで編集したい動画を再生して「A」ボタンを押して「切り出し」を選択。
  • 開始点と終了点を選んで保存したい場面を保存する。

編集といっても短くするというだけですが、簡単にできます。上書きすることもないので、失敗しても問題ないです。是非試してみてください。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

閃の軌跡改(ⅠとⅡ)のミニゲームで勝てない理由について解説

閃の軌跡改(ⅠとⅡ)のミニゲームが難しすぎてクリアできない、そう悩んでいる人はいませんか?その理由は意外と単純なことかもしれないです。 そこで今回は閃の軌跡のミニゲームで意外と見落としやすい負ける要素を紹介したいと思います。 目次1 負ける原因は高速スキップモードにしているからかも2 高速スキップモ …

ぷにに餌を与えて全部を100にした時に採ってくる物を確かめてみた【ライザのアトリエ】

ライザのアトリエの隠れ家に出てくるぷにには餌を与えることが出来ますよね。この時与えたものによって体力、色つや、機嫌のパラメータが上下します。このパラメータをMAXの100にしたときにはどんなものがもらえるか気になりませんか? そこで今回は、ぷにに餌を与えて全部を100にした時にどんなものを採ってくる …

【DX追加釜】仙人の錬金釜の効果と入手方法【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエDXでは、新規要素として3つの釜が追加されました。その中の1つに仙人の錬金釜というものがあります。 そこで今回は、仙人の錬金釜の効果と入手方法を紹介したいと思います。 目次1 仙人の錬金釜の効果1.1 実際の例2 仙人の錬金釜の入手方法3 まとめ 仙人の錬金釜の効果 効果は、調合パ …

遙か7でAボタンの押し過ぎでセリフが飛んでしまうのを解決する方法

遙かなる時空の中で7でAボタンを押すと次のセリフに進むことが出来ます。この時にAボタンが押しっぱなしだと、どんどん次のセリフに進んでしまうんです。意図していなくても進んでしまうことがあります。 そこで今回は、次のセリフに勝手に進むのを防ぐ方法を紹介したいと思います。 目次1 押し過ぎになりやすい状態 …

釣り場の輸送船はどこの場所にあるの?行く方法を紹介【テイルズオブアライズ】

テイルズオブアライズでは釣りができます。まだ釣ったことない魚がいる場合は、タルカ池にいる釣り親父に釣り手帳を見てもらえば場所を教えてもらえます。ただこのとき、ほとんどの場所は探索をしていればすぐにどこの場所かわかりますが、輸送船はどこにあるのかわかりにくいです。 そこで今回は、輸送船がどこの場所にあ …