みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

動物祭のベテランランクで優勝する方法【牧場物語 3つの里】

投稿日:2022年10月12日 更新日:

牧場物語 3つの里の大切な友だちでは、毎月13日に動物祭があります。この祭は4つのランクがありランクが上がるほど優勝への条件が増えます。動物祭で優勝すると景品が貰えることに加えて副産物のブランドが上がります。ベテランランクは下から2番目のランクです。

では、ベテランランクは動物のステータスがどのくらいであれば優勝できるのでしょうか。(ビギナーランクについては「動物祭のビギナーランクで優勝する方法」で紹介しています。)

そこで今回は、動物祭のベテランランクで優勝する方法を紹介したいと思います。



ベテランランクで優勝できる作物の目安

実際に筆者が優勝したときの動物の状態を紹介します。Mr.Dにも勝っています。

種類
仲良し度 ハート10個(MAX)
ストレス なし
状態 元気
収穫量 3
副産物レベル E
毛並み E
誕生日 1年はるの月12日
サイズ 通常の大人
お題 仲良し度、副産物レベル

牛を購入したときと違うのは、仲良し度がMAXであるここと収穫量が1から3になったことです。今回の祭は1年目あきの月ですが、1年目なつの月のビギナーランク時から収穫量しか増えていません。

お題が収穫量になることもありますが、今回は仲良し度と副産物レベルでした。このことから、ベテランランクについては仲良し度さえMAXであれば優勝できる可能性が高いということだと思われます。

ただし、収穫量が増えたことが優勝に関わっているかもしれませんし、仲良し度ももう少し低くても優勝できるかもしれません。ステファニーに話しかける前にセーブをしておくことをお勧めします

セーブさえしておけば、優勝ができなかった場合に違う動物に変更するということや今回はビギナーランクにしておくということが可能になるからです。

ベテランランクで優勝した動物になるまで

ベテランランクで優勝した牛は前述したとおり、購入時から仲良し度と収穫量が増えたのみです。さらになつの動物祭からの1か月にした特別なことは、もっちりおやつを与えたのみです。他は、放牧、ブラシ掛け、ピッチフォークでの掃除、エサやり(雨の日のみ)、話しかけるという通常の世話をしただけでした。

1か月おやつを与えた結果収穫量が少し増えました。収穫量が増えると優勝を目指しやすくなるだけではなく、そのまま出荷したり料理をしたりで収入が得やすくなるのでお得です。積極的に増やしましょう。

まとめ

  • お題の項目が両方MAXである必要はない。
  • おやつを与えていれば収穫量はあがる。

2つあるお題の項目のうち片方はMAXでしたが片方は上げていなかったため、優勝できるかどうか怪しいと思っていました。ですが実際に動物祭のベテランランクにエントリーした結果優勝できたため、お題は完璧でなくても良いということが判明しました。

お題の項目上げてないやと考えずにとりあえずエントリーしてみると良いかと思います。ただしセーブはしましょう。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-,

執筆者:

関連記事

テーブルモードで快適にNintendo Switchをプレイする方法

Switchをゴロゴロしながらゲームしたい!そう思うことはありませんか? そこで今回は、ゴロゴロしながらゲームができる方法を紹介したいと思います。 目次1 タブレットアームを使って快適プレイ!2 PS4でも使える3 ゲームをする以外でも便利になった!4 まとめ タブレットアームを使って快適プレイ! …

動物を飼う小屋の改築は新しく作るの?今あるやつを大きくするの?【スターデューバレー】

スターデューバレーで動物を飼うために小屋を建てなければいけませんよね。そして小屋の段階は3段階あり、段階を上げるごとに飼える動物の種類や設備が増えます。ただこの改築、どうやってやるのかいまいちわからないという人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、動物を飼う小屋の改築の仕組みについて紹介したい …

夕闇の雫取得「ヤシュク、ドゥラク」のいる場所【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエでは、レシピを取得するために条件を達成する必要があります。その中で不思議のレシピの夕闇の雫の取得条件は「ヤシュクの討伐」「ドゥラクの討伐」です。ではこの2体はどうやったら討伐することが出来るのでしょうか。 そこで今回は、「ヤシュク、ドゥラク」のいる場所を紹介したいと思います。 目次 …

記憶の欠片の集め方を紹介【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエDXでは、ストーリーを進めるためにプラフタの記憶の欠片を集める必要が出てきます。この記憶の欠片はどうやって集めるのでしょうか? そこで今回は、記憶の欠片の集め方を紹介したいと思います。 目次1 記憶のきっかけがポイント2 メモが書いてある場合は?3 まとめ 記憶のきっかけがポイント …

マキナ領域のリスを撃破した時の装備とアイテムと戦い方【メルルのアトリエPlus・DX】

メルルのアトリエのマキナ領域のメルルリス、トトリリス、ロロナリス。この3匹を倒すとさらに強いアイテムが作れるようになるので楽になりますが、この3匹を倒すのが大変ですよね。しかもこのリスたちを倒す前にも2連戦あります。 そこで今回はこの装備とアイテムで倒したという例を紹介したいと思います。これでクリア …