みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

【PS4】iPhone/iPadでのリモートプレイでコントローラーを接続する方法

投稿日:2020年9月17日 更新日:

PS4のリモート機能は便利ですよね。ただしそのまま使おうとすると、画面タッチで操作をすることになるのでものすごく操作がしにくいです。そのためコントローラーを接続した方が良いです。

そこで今回は、iPhone/iPadでのリモートプレイ時にコントローラー(DUALSHOCK4)を接続する方法を紹介したいと思います。



コントローラーとiPhone/iPadを接続する方法

接続する大まかな流れは、「PS4との接続を切る」→「iPhone/iPadに繋げる」です。有線の状態だと上手くできなかったので、PS4に繋げたままではできないと思われます。

コントローラーとPS4との接続を切る

最初にコントローラーとPS4との接続を切る必要があります。やり方はコントローラー真ん中の「PSマーク」のボタンの長押しです。

結構な時間長押しする必要があります(体感10秒くらい)が、長押ししていればそのうちコントローラーのライトが消えます。消えたら接続が切れたということです。

iPhone/iPadに繋げる

接続を切った後はiPhone/iPadに繋げます。ここでポイントは、iPhone/iPadのPS4のリモートアプリを開くのではなく「設定」アプリを開くということです。

コントローラーをiPhone/iPadに繋げる:手順1

設定アプリを開いたら「Bluetooth」を選択します。

コントローラーをiPhone/iPadに繋げる:手順2

Bluetoothの設定画面を開いている状態で、コントローラーの「PSマーク」のボタンと「SHARE」ボタンを同時に長押しします。長押しすると、コントローラーが白ライトで点滅します。

コントローラーをiPhone/iPadに繋げる:手順3

点滅している状態でiPhone/iPad画面の「DUALSHOCK 4 Wireless Controller」をタッチします。タッチすると「接続済み」となり接続完了です。

※「DUALSHOCK 4 Wireless Controller」は初めてつなぐときは、長押し後に「その他のデバイス」に表示されます。2回目以降は「自分のデバイス」に表示されています。

以上で接続完了です。この状態でPS4のリモートアプリを開くとコントローラを使ってのリモートプレイが出来ます

ただし、タッチパッドはコントローラーに対応していないので注意してください。詳しくは「PS4のリモートプレイ中のタッチパッドの場所」で紹介しています。

PS4に繋ぎなおす方法

繋ぎなおす方法は、ざっくりといえば繋ぐ方法と似ています。ただ、アプリを開いてというようなことはしないので、戻すときの方が簡単です。

具体的な手順は以下です。

  1. 「PSマーク」ボタンを長押しして、ライトを消す。
  2. 有線でPS4とコントローラーを繋ぐ。
  3. 「PSマーク」のボタンと「SHARE」ボタンを同時に長押し。

以上で完了です。

まとめ

  • 「PS4との接続を切る」(PSマークボタン長押し)→「iPhone/iPadに繋げる」(PSマークボタンとSHAREボタンを同時長押し)が大まかな流れ。
  • 「リモート」アプリではなく「設定」アプリでコントローラーを繋ぐ設定をする。
  • PS4に繋ぎなおすときも「接続を切る」「長押しで繋ぐ」という流れ。

私は、基本的にはテレビに繋いでやっています。ただたまに、単純作業の時などにテレビを見ながらしたいとか、「ゴロゴロしながらやりたい」とかそういう風に思う時があります。そんな時にコントローラーを繋いでやるとものすごくやりやすいです。

やり方を知らないとうまく繋げることができないことがありますが、(私は最初に繋げるときにうまくいきませんでした。)1回覚えれば難しくはないので繋いでやってみてください。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-, , ,

執筆者:

関連記事

旅人の靴のための「各地方を探索」を達成できる採取地【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエでは、レシピを取得するために条件を達成する必要があります。その中で希望のレシピの旅人の靴で「各地方を探索」というものがあります。この各地方というものはどこなのかが知りたいと思いませんか。 そこで今回は、旅人の靴のための「各地方を探索」を達成できる採取地を紹介したいと思います。 目次 …

Switchのプロフィールアイコンの変更方法

Swicthではユーザーごとにアイコンが設定できますよね。このアイコンは簡単に変更することが出来ます。 そこで今回は、Swicthのプロフィールアイコンの変更方法を紹介したいと思います。 目次1 プロフィールアイコン変更方法2 プロフィールアイコンはMiiも設定できる3 まとめ プロフィールアイコン …

雑魚敵もボスも楽に倒せるジョブとサポートアビリティを紹介【ブレイブリーデフォルト2】

ブレイブリーデフォルト2は敵がなかなか強いです。ボス敵はもちろん雑魚敵もなかなか強く、油断しているとボロボロになる可能性があります。ただ、ジョブとサポートアビリティ次第では楽にすることが出来ます。 そこで今回は、雑魚敵もボスも楽に倒せるジョブとサポートアビリティを紹介を紹介したいと思います。 ※今回 …

おにぎり穴99階クリアできたので感想【風来のシレン5】

おにぎり穴は、一度入った部屋にはもう一度入れないダンジョンです。全てのシレン5で遊べます。 今回は、おにぎり穴の99階クリアができたので感想を紹介したいと思います。 目次1 おにぎり穴99階クリアの感想2 まとめ おにぎり穴99階クリアの感想 まず初回クリアは3回くらいでクリアしましたが(初回クリア …

「ゼノブレイドDE」本編をクリアしたので紹介・感想

Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ エディション)略してゼノブレイドDEをクリアしたので紹介と感想を書きます。ネタバレにならないように、ストーリー部分はあまり触れずに書きます。 目次1 ゼノブレイドDEとは2 広大なフィールド3 沢山のクエスト4 …