みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

マツやにとオークの樹脂とメープルシロップの採取方法について【スターデューバレー】

投稿日:2020年11月10日 更新日:

バンドルだったりクラフトだったりで、マツやにとオークの樹脂とメープルシロップが必要になりますよね?でもどうやって取ればよいかどうか判らないということはありませんか?

そこで今回は、マツやにとオークの樹脂とメープルシロップの採取方法を紹介したいと思います。



採取するには樹液採取機を使う

この3つを採取するためには「樹液採取機」を使います。

樹液採取機はクラフトで作成します。

牧場などに生えている木をよく見ると3種類あるのがわかります。この3種類の木に樹液採取機を取り付けて時間がたつと採取が出来ます。それぞれの種類の木で採取できるものが違うので、3種類すべてに樹液採取機を取り付けると良いと思います。

樹液採取機の説明には樹液を採取できるとあるので、アイテムの「樹液」が採取できるのかなと思ってしまうかもしれませんが(私は思いました。)、採取できるものはマツやにとオークの樹脂とメープルシロップなので早めに樹液採取機を付けましょう。

効率の良い採取のためにすること

その辺に生えている木に樹液採取機を付けるとどこにあるのかわからなくなったり、採取がしにくくなるといけないので、専用の採取場を作ると良いです。

まず、採取場を作成したい場所を決めてから、木を斧で倒したときに採れる「マツぼっくり」「カエデのタネ」「ドングリ」を植えます。私は各1本ずつの計3本を横に植えています。もし、縦に植えたい場合は木が育った時の見やすさを考えて4マス程空けると丁度良いかと思います。

上手く育ったら木の周りに小道などを敷き詰めると新たな木が生えることがないので採取がしやすくなります

完成イメージ

冬にも採取はできる

冬になると木が枯れてしまっているのでマツやにとオークの樹脂とメープルシロップが採取できないように見えますが、樹液採取機を取り付ければ冬でも採取は出来ます

ただし育っていない木が冬の間は自動的に育つことはありません

そのため育っていない木を育てたいという場合は木の肥料を使いましょう。これを若木に使っておけばそのうち成長します。

まとめ

  • 樹液採取機を3種類の木に取り付ける。
  • 専用の採取場を作ると良い。
  • 冬でも採取はできる。

私は最初、樹液なんていっぱいあるし樹液採取機を使う必要ないと思っていました。ただマツやにとオークの樹脂とメープルシロップはどうやってゲットするんだろうと思っていました。

結局気づいたのは冬でした。もっと早く気づいていればよかったと思ったので、早めに取り付けましょう。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

ホムちゃんがいない時に出会える場所を紹介【メルルのアトリエ】

メルルのアトリエをしているとホムちゃんに話しかけなければならないというタイミングが訪れることがあります。ただどこを探しても見つからない、となることもあります。 そこで今回は、ホムちゃんに話しかけたいときにどうすればよいのかを紹介したいと思います。 目次1 ホムちゃんに会う方法2 ホムくんに会う方法3 …

【プロセカ】初心者が皆伝を取るまでの道のりを紹介

音ゲーのプロジェクトセカイ(以下プロセカ)では、条件を満たすと称号というものを取得することができます。その1つに「皆伝」という称号があり、これは難易度masterの曲を30曲フルコンボすると得ることができるものです。(フルコンボの数が増えていくと称号がさらに豪華になっていきます。) もともと音ゲーを …

1年目の冬に出来る・やった方が良いこと【スターデューバレー】

スターデューバレーでは基本的に冬の間には作物を育てることが出来ません。一応例外もありますが、1年目の冬だとそれも難しいです。でも意外とやれることは多いです。 そこで今回は、1年目の冬に出来たりやった方が良いことを紹介したいと思います。 目次1 冬にすることその1:牧場内で資材集め2 冬にすることその …

公民館を復活させるためのバンドルで注意したいこと【スターデューバレー】

スターデューバレーでは公民館を復活させるためにバンドルを解決する必要があります。 そこで今回は、公民館を復活させるためのバンドルで注意したいことを紹介したいと思います。 目次1 季節に注意2 うっかり出荷や使ったりしないように注意3 まとめ 季節に注意 バンドルを埋めるためにはとにかく季節に注意しま …

石炭を効率よく集める方法【スターデューバレー】

スターデューバレーではのべ棒を作るために石炭が結構な数必要になったりします。ただ、集めるのがなかなか大変だったりします。 そこで今回は石炭を効率よく集める方法を紹介したいと思います。 目次1 お金を使わないなら鉱山2 お金を使うなら鍛冶屋から購入3 まとめ お金を使わないなら鉱山 お金を使わずに石炭 …