みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

動物祭のビギナーランクで優勝する方法【牧場物語 3つの里】

投稿日:2022年10月9日 更新日:

牧場物語 3つの里の大切な友だちでは、毎月13日に動物祭があります。この祭は、自分が飼育している動物を評価してもらう祭です。4人出場する中で優勝を目指します。優勝すると、景品がもらえる上に副産物の出荷額が上がるため勝ちたいところです。ではビギナーランクは一番下のランクですが、どのような状況であれば優勝できるのでしょうか。(ベテランランクについては「動物祭のベテランランクで優勝する方法」で紹介しています。)

そこで今回は、動物祭のビギナーランクで優勝する方法を紹介したいと思います。



ビギナーランクで優勝できる動物の目安

実際に筆者が優勝したときの動物の状態を紹介します。

種類
仲良し度 ハート10個(MAX)
ストレス なし
状態 元気
収穫量 1
副産物レベル E
毛並み E
誕生日 1年はるの月12日
サイズ 通常の大人

ビギナーランクはお題がありません。ストレスや状態が審査に影響あるかどうかはわかりませんが、ない方が良いとは思います

買った時と違うのは仲良し度がMAXになったということだけです。つまり、仲良し度さえ上げていればビギナーランクは優勝できるということです。また、MAXだと絶対優勝できるというだけですので、これより低い仲良し度でも優勝できる可能性はあると思われます。

ちなみに、1年目はるの月12日に買っていますが、1年目のみはるの月の動物祭は開催されませんでした。初めての動物祭は1年目のなつの月となります。

ビギナーランクで優勝した動物になるまで

前述したとおり、今回のビギナーランクに出場した牛の状態は、購入時から仲良し度がUPしただけです。

具体的には、毎日放牧、しっとりおやつ上げ、ブラシ、乳しぼり、話しかけをしました。また、部屋の汚れができたときはピッチフォークで掃除もしています。飼い葉は雨の日で放牧できない時のみ与えました。

動物の性格によって多少は変わるかもしれませんが、このように世話をしていれば1か月もあれば仲良し度がMAXになるということです。

まとめ

  • 仲良し度さえ上げればビギナーランクは優勝できる。
  • 世話を毎日すれば問題なく仲良し度は上がる。

今回は一番下のビギナーランクということで、仲良し度を上げるのみで優勝出来ました。毎日きちんと世話をしていれば簡単に仲良し度は上がるため、優勝を狙うのは難しくないです。ぜひ優勝を目指しましょう。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-,

執筆者:

関連記事

火竜の気付け薬取得「竜の血晶」を手に入れる方法【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエでは、レシピの取得のために条件を達成する必要があります。その中で夢のレシピの火竜の気付け薬の取得条件に「竜の血晶で発想」というものがあります。 そこで今回は、「竜の血晶」を手に入れる方法を紹介したいと思います。 目次1 「竜の血晶」手に入れる方法2 マグマシウスの復活3 マグマシウ …

【ハルモニウム取得】「精霊結晶」を採取する方法【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエでは、レシピの取得に条件を達成する必要があります。その中で不思議のレシピのハルモニウムでは「精霊結晶で発想」というものがあります。これは、精霊結晶を採取すればよいということです。 ではこの精霊結晶どこで採取できるのでしょうか。 そこで今回は、ハルモニウムのために必要な「精霊結晶」を …

おにぎり穴初回クリアできたので紹介と感想【風来のシレン5】

おにぎり穴は、一度入った部屋にはもう一度入れないダンジョンです。全てのシレン5で遊べます。初回クリアは20階です。 今回は、おにぎり穴の初回クリアができたので感想を紹介したいと思います。 目次1 おにぎり穴の概要2 おにぎり穴の感想3 まとめ おにぎり穴の概要 おにぎり穴は、部屋から出るとその部屋が …

パラメータなどの条件を満たしているのに告白エンドにならない時【ときめきメモリアルGS4】

ときめきメモリアルGS4では、エンディングに条件を満たすと告白エンディングを迎えることができます。この時に、相手はときめき状態でデートもある程度していてパラメータ条件を満たしているはずなのに、告白エンディングにならないということがあります。 そこで今回は、ときめきメモリアルGS4で告白エンドにならな …

モンスター集会所99階攻略のポイント【風来のシレン5】

風来のシレン5のモンスター集会所(3DS版以外で遊べます。)は一の位が9の階は「モンスターハウス」、0の階は「店」が出るダンジョンです。腕輪以外は識別済みです。 そこで今回は、私が99階クリアした時のこと(紹介と感想)を踏まえて、モンスター集会所99階攻略のポイントを紹介したいと思います。 目次1 …