みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

公民館を復活させるためのバンドル情報は簡単に見ることが出来る【スターデューバレー】

投稿日:2020年11月11日 更新日:

スターデューレーでは公民館復活のために、バンドルを確認してアイテムを用意していく必要があります。この時に、何のアイテムが必要かどうか公民館に行ったり、スクリーンショットを撮ったりしてはいませんか?そんなことをしなくても簡単に確認が出来るんです。

そこで今回は、公民館を復活させるためのバンドル情報を簡単に見る方法を紹介したいと思います。



バンドル情報を簡単に見る方法

バンドル情報は「持ち物」欄から見ることが出来ます。クラフトやコレクションを見るメニューの中の「持ち物」です。

この「持ち物」の中で一番右にカーソルを移動させると「公民館」と表示されるアイコンがあります。バツ印の右下らへんにあるアイコンです。

公民館を確認すると、バンドルを確認することが出来ます。ジャンルが複数ある場合はすべて確認することが出来ますし、もうクリアしたアイテムなどの状況も確認することが出来ます。

実際に公民館に行った時とほぼ同じだということです。

アイテムを預けるのは公民館

バンドル情報を簡単に見る方法で「公民館に行った時とほぼ同じ」と言いましたが、出来ないことがひとつあります。それは「アイテムを預ける」ことです。

復活のためのアイテムを預けるのだけは実際に公民館に行かないとできません。預けようとすると、「公民館に預ける必要があります」とメッセージが出ます。そのため、持ち物欄の公民館は確認にしか使えないです。

まとめ

  • 持ち物欄の右にある公民館アイコンで確認が出来る。
  • 預けるのは公民館に行かないとできない。

気づかないと、いちいち公民館に行ったり、スクリーンショットを確認しないといけなかったりして、地味に手間がかかります。私も最初は気が付かなくて最初はいちいち公民館に行き、途中からスクリーンショットを撮りとしていました。

あるときに、持ち物欄のこのアイコンは何だとみてみたところ、便利なものを見つけました。最初から知っていればよかったなと思ったので参考にしてみてください。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

【DX追加釜】奇跡の錬金釜の効果と入手方法【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエDXでは、新規要素として3つの釜が追加されました。その中の1つに奇跡の錬金釜というものがあります。 そこで今回は、奇跡の錬金釜の効果と入手方法を紹介したいと思います。 目次1 奇跡の錬金釜の効果1.1 奇跡の錬金釜を実際に使ったとき2 奇跡の錬金釜の入手方法3 まとめ 奇跡の錬金釜 …

トランプの51を2人で楽しめる遊び方を紹介

51をやりたいけど2人しかいないから難しいからできないそう思っている人はいませんか?実は遊び方次第では2人で51を遊びこともできるんです。 そこで今回は、トランプの51を2人で楽しむ方法を紹介したいと思います。 目次1 2人で51を遊ぶときのポイント2 2人で51を遊ぶときの手順2.1 2人51の手 …

メイン画面左の「?」を開放する条件とできること【やわらかあたま塾 Switch】

Switchのやわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチでは、ストレッチやゴーストバトル、テストなどのモードで遊ぶことができます。ただし、始めたばかりでは「?」になっていて遊べないモードもあります。メイン画面の左にあるモードです。こちらはある条件をクリアすると遊ぶことができるようになります。 そ …

【ブリッツライト発想】「ライトニング」を使ってくるモンスター【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエでは、レシピの取得のために条件を達成する必要があります。その中で希望のレシピのブリッツライトの取得条件に「ライトニング」を受けるというものがあります。これはどのモンスターが使うのかわからないという人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、「ライトニング」を使ってくるモンスターを …

エッセンス精製のためのミストを効率よく大量に集める方法【ライザのアトリエ2】

ライザのアトリエ2では、より良いアイテムや装備を作るためにエッセンスが必要になります。でも、作るためにはミストが必要ですよね。 そこで今回は、エッセンス精製のためのミストを効率よく集める方法を紹介したいと思います。 目次1 ジェム還元を繰り返す2 ミスト稼ぎ時のアイテム3 まとめ ジェム還元を繰り返 …