みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

【実体験から】ニンテンドー3DSのカバーは必要かどうかについて

投稿日:2020年8月14日 更新日:

ニンテンドー3DSのカバーは買った方がいいの?別にしなくてもよいんじゃないの?そう思う人はいるかもしれません。

そこで今回はカバーが必要かどうかを実体験から書きたいと思います。



カバーは必要

カバーはあった方が良いです。理由は傷や汚れが付くからです。普通に使っているつもりでも多少の傷や汚れはつく可能性はあります

実体験

傷や汚れについての実体験を紹介します。

私の手元には2台のニンテンドー3DSがあります。

1台目は「購入してから約8年たったニンテンドー3DS」、2台目は「購入してから約4年たったnewニンテンドー3DSLL」です。

ニンテンドー3DSの方はカバーはつけませんでした。そして4年間ほど使い、残りの4年間は棚の中にしまっていました。

newニンテンドー3DSLLの方は本体購入時にカバーも買い、ずっとつけています。

両方とも特にどこかに引っ掛けたなどせずに遊んでいましたが、今確認してみると本体の傷と汚れに差がありました

ニンテンドー3DSの方は大きな傷こそないですが、小さな傷は数か所あります。汚れもちょっとありました。(汚れはすぐ落とせますが。)

newニンテンドー3DSLLの方はカバーには小さい傷が数か所ありますが、本体には全く傷がついていませんでした。

このように、カバーをつけているつけていないで傷の差が出ました。買ってすぐはあまり関係ないかもしれませんが、数年後差が出ます。

私は特に乱暴に扱った覚えはないですが傷がついてしまいました。かなり気を遣えばもしかしたら傷がつかないかもしれませんが、カバーがあった方がいざというときのために安心です。

今でもnewニンテンドー3DSLLは生産していて新品を買える状態なので、新品を買った場合はカバーを買った方が良いと思います。これから数年後に生産終了した時に傷がついていた場合、ずっと傷つきのものを使うしかなくなるので。

ニンテンドー3DSの方は生産終了しているので、もう私のニンテンドー3DSは傷がついたままです。買いなおしたいと思うほどではないですが、ちょっと傷が見えて嬉しくはないです。こうならないためにもカバーは必要です。

おすすめのカバー

私の場合は、3ds本体の色が気に入って買ったため、見えなくなるのは残念だと思ったため透明なカバーを使っています。(こちらで透明なカバーについて紹介しています。)

私はずっと透明なカバーを使っていて色も見えるし満足しているのでおすすめはできますが、最終的には自分の好きなものを使うのが一番かもしれません。

キャラクターのものもたくさん種類がありますし、色がついているシンプルカバーもあります。透明なカバーも含めて何種類かもって気分で変えるというのもよいと思います。

まとめ

  • 傷や汚れが付く可能性があるのでカバーはした方が良い。
  • カバーをしているしていないで実際に差があった。

2台目の方に何でカバーをしようと思ったのかは覚えていないですが、今本体を比べてみてカバーをしといてよかったと思いました。数年後良かったと思うためにもカバーはしてください。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

効率の良い交友値の上げ方【メルルのアトリエPlus・DX】

メルルのアトリエでイベントを見るためには交友値を上げる必要があります。ただ交友値ってなかなか上がらないんですよね。 そこで今回は、効率の良い交友値を上げる方法を紹介したいと思います。 目次1 交友値の上げ方1.1 交友値の上げ方1、パーティに入れる1.2 交友値の上げ方2、依頼を達成する2 依頼達成 …

Mission#18の関連エピソードの解放条件について【バディミッションBOND】

バディミッションBONDでは、ミッションをクリアして条件を満たすと、バディエピソードやサイドエピソードを開放することが出来ます。基本的には条件は判り易いですが、Mission#18はわかりにくいとことがあります。 そこで今回は、Mission#18の関連エピソードの解放条件について紹介したいと思いま …

動物祭のベテランランクで優勝する方法【牧場物語 3つの里】

牧場物語 3つの里の大切な友だちでは、毎月13日に動物祭があります。この祭は4つのランクがありランクが上がるほど優勝への条件が増えます。動物祭で優勝すると景品が貰えることに加えて副産物のブランドが上がります。ベテランランクは下から2番目のランクです。 では、ベテランランクは動物のステータスがどのくら …

品質999のアイテムを作成する方法【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエではアイテムに品質というものがあります。この品質は最大999です。出来るだけ高くした方が良いアイテムということになります。なので、999に出来るアイテムは999にしたいところです。 もし品質が数字表示されていないという場合はアイテムの品質を数字で表示する方法を参考にしてください。 …

「妖怪ウォッチ4」をクリアしたので紹介・感想

「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」をストーリークリアしたので紹介と感想を書きます。ネタバレにならないように、ストーリー部分はあまり触れずに書きます。 私がクリアしたのはSwitch版です。また、追加要素(++)は入れていない状態です。 目次1 妖怪ウォッチ4とは2 4から始め …