みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

【便利】常にダッシュが出来るようになる設定方法【ソフィーのアトリエDX】

投稿日:2021年4月26日 更新日:

ソフィーのアトリエDXでは、「ZR+L」でダッシュ移動をすることが出来ます。ただこの状態だと常に「ZR」を押す必要があるので指が疲れて大変です。なので常にダッシュが出来たら便利だと思いませんか?

そこで今回は、ダッシュを常にする設定方法を紹介したいと思います。



設定で変更できる

ダッシュの設定は、メインメニューの中の設定に行けば変更できます。

設定に移動すると、下の方に「ダッシュ移動」という項目があるので、十字キーの左右で切り替えることが出来ます。

種類は初期状態の「ZR+L」と「ZRで切り替え」があります。

「ZR+L」は冒頭でも書いたように常に「ZR」を押し続ける方法です。

対して「ZRで切り替え」は、「ZR」を押すたびに「歩く」か「ダッシュ」を切り替えることが出来る方法です。歩きながら「ZR」を押さなくてもダッシュ移動が出来るので、こちらが断然おすすめです。

ダッシュを切り替えることはあるのか

個人的には、プレイ中に歩きとダッシュを切り替える必要は感じませんでした。

ダッシュが速すぎて動きの制御が大変ということもなかったです。

常にダッシュ状態で問題ないと思います。

まとめ

  • 設定画面で「ZRで切り替え」にすることが出来る。
  • 「ZRで切り替え」にすると、「ZR」を押さなくても常にダッシュが出来る。

私は、一番最初に「ZRで切り替え」に変更しました。常にダッシュにしていても移動が大変ではなく、むしろ早くて良いのでこの設定にしてよかったです。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

PS4でのスクリーンショット・ビデオクリップの撮り方

PS4ではキャプチャー(スクリーンショットやビデオクリップ(動画)の保存のこと)をすることが出来ます。ボタンを押すだけで簡単にできるので、残しておきたいという場面が出てきたときに簡単にできます。 そこで今回は、PS4でのスクリーンショット・ビデオクリップ(動画)の撮り方を紹介したいと思います。 目次 …

作物祭のベテランランクで優勝する方法【牧場物語 3つの里】

牧場物語 3つの里の大切な友だちでは、毎月30日に作物祭があります。この祭で優勝すれば商品が貰える、ブランドが上がるなど良いことがあるため勝ちたいところです。ベテランランクは、下から2つ目のランクのため、優勝するハードルが少し上がります。では、どのような作物を出せばベテランランクで優勝できるのでしょ …

Mission#18の関連エピソードの解放条件について【バディミッションBOND】

バディミッションBONDでは、ミッションをクリアして条件を満たすと、バディエピソードやサイドエピソードを開放することが出来ます。基本的には条件は判り易いですが、Mission#18はわかりにくいとことがあります。 そこで今回は、Mission#18の関連エピソードの解放条件について紹介したいと思いま …

動物を飼う前に準備すること【スターデューバレー】

スターデューバレーでは動物を飼うことが出来ます。動物を飼うとミルクなどの副産物を採れるので早めに飼いたいところです。ただし、買う前にいくつか準備をする必要があります。 そこで今回は、動物を飼う前に準備することを紹介したいと思います。 目次1 準備すること1:飼育するための小屋を建てる2 準備すること …

効率の良い交友値の上げ方【メルルのアトリエPlus・DX】

メルルのアトリエでイベントを見るためには交友値を上げる必要があります。ただ交友値ってなかなか上がらないんですよね。 そこで今回は、効率の良い交友値を上げる方法を紹介したいと思います。 目次1 交友値の上げ方1.1 交友値の上げ方1、パーティに入れる1.2 交友値の上げ方2、依頼を達成する2 依頼達成 …