みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

「はじめてのおつかい」ループさせずに進ませる方法を紹介【ロストジャッジメント】

投稿日:

ロストジャッジメントのはじめてのおつかいというサイドケースは、九十九課で受けることができる依頼です。この依頼では途中で八神と海藤の2人が顔はめパネルを使いながら、透の後ろをついていくという場面があります。ただ、この時に操作をしないと場面がループして話が進みません。どうやったらうまくいくのかわからなくて困っている人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、サイドケース「はじめてのおつかい」でループさせずに話を進ませる方法を紹介したいと思います。



だるまさんが転んだの要領で進める

顔はめパネルで後ろをついていく画面になったら、だるまさんが転んだの要領で透についていきます

ついていくには左スティックを使います。そして重要なのは、透が振り向いた時には動くのをやめて止まるということです。この時に止まらないと透にばれてやり直しになってしまいます。

動いて透が振り向いた時には止まっているということさえ分かっていれば、操作自体は難しくないです。この動きをある程度していれば、そのうちイベントが進みます。(透にばれるイベントでなければOKです。)

顔はめパネルでついていったあと

顔はめパネルでついていくイベントが終わった後は、特に難しいことがなくクリアできます。

基本的に何も操作せずにイベントが進んでいきますが、1回だけボリューム選択肢が出ます。好きなものを選びましょう。

まとめ

  • 左スティックを使ってついていく。
  • だるまさんが転んだのように振り向いた時には動かないようにする。
  • 顔はめパネル後のイベントは難しくない。

私は、透が振り向いた時に止まるということになかなか気が付かなくて永遠と同じ場面を繰り返し見ることになってしまいました。途中からバグなのか?と疑ってしまうぐらいにはなりました。けれでもちょっと冷静になったところ止まればいいのでは?と思いクリアすることができました。

わかれば操作自体は難しくないですが、気づくまでが大変でした。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てればうれしいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

ポジティブ解放の発動方法【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエでは、レシピ取得のために条件を達成する必要があります。その中で、不思議のレシピの中で「ポジティブ解放」をするとレシピ取得するというものがあります。ただこの「ポジティブ解放」発動のさせ方がいまいちよくわからないという人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、ポジティブ解放の発動の …

コストレベルが高い特性を入れた装備やアイテムを作成する方法【メルルのアトリエPlus・DX】

理想の特性を入れた「最強の武器・防具・アクセサリー」・「強いアイテム」を作成したいけど、コストレベルが高くてうまく入れることが出来ないとうことがあります。この時にコストレベルアップ用のアイテムを材料に使えば好きな特性を使うことが出来ます。 そこで今回は、コストレベルが高い特性を入れた装備品・アイテム …

【DX追加釜】奇跡の錬金釜の効果と入手方法【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエDXでは、新規要素として3つの釜が追加されました。その中の1つに奇跡の錬金釜というものがあります。 そこで今回は、奇跡の錬金釜の効果と入手方法を紹介したいと思います。 目次1 奇跡の錬金釜の効果1.1 奇跡の錬金釜を実際に使ったとき2 奇跡の錬金釜の入手方法3 まとめ 奇跡の錬金釜 …

人生の落とし穴99階攻略のポイント【風来のシレン5】

風来のシレン5のダンジョンの人生の落とし穴はレベルが上がらないダンジョンです。1回クリアした後の2回目以降では99階の攻略になります。準備をしっかりしながら攻略すればわりと99階攻略は楽な部類だと思います。 そこで今回は、私が99階クリアした時のことを踏まえて(紹介とクリア時の感想)、人生の落とし穴 …

最強悪魔(仲魔)を紹介【真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER】

真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTERでは、悪魔を仲魔(仲間のこと、パーティーメンバーになる)にすることが出来ます。この仲魔は敵として出てくる悪魔を直接仲魔にすることもできますし、仲魔同士を合体させて新しい悪魔を作成することもできます。 合体させるとスキルを引き継ぐあいとが出来るの …