みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

「はじめてのおつかい」ループさせずに進ませる方法を紹介【ロストジャッジメント】

投稿日:

ロストジャッジメントのはじめてのおつかいというサイドケースは、九十九課で受けることができる依頼です。この依頼では途中で八神と海藤の2人が顔はめパネルを使いながら、透の後ろをついていくという場面があります。ただ、この時に操作をしないと場面がループして話が進みません。どうやったらうまくいくのかわからなくて困っている人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、サイドケース「はじめてのおつかい」でループさせずに話を進ませる方法を紹介したいと思います。



だるまさんが転んだの要領で進める

顔はめパネルで後ろをついていく画面になったら、だるまさんが転んだの要領で透についていきます

ついていくには左スティックを使います。そして重要なのは、透が振り向いた時には動くのをやめて止まるということです。この時に止まらないと透にばれてやり直しになってしまいます。

動いて透が振り向いた時には止まっているということさえ分かっていれば、操作自体は難しくないです。この動きをある程度していれば、そのうちイベントが進みます。(透にばれるイベントでなければOKです。)

顔はめパネルでついていったあと

顔はめパネルでついていくイベントが終わった後は、特に難しいことがなくクリアできます。

基本的に何も操作せずにイベントが進んでいきますが、1回だけボリューム選択肢が出ます。好きなものを選びましょう。

まとめ

  • 左スティックを使ってついていく。
  • だるまさんが転んだのように振り向いた時には動かないようにする。
  • 顔はめパネル後のイベントは難しくない。

私は、透が振り向いた時に止まるということになかなか気が付かなくて永遠と同じ場面を繰り返し見ることになってしまいました。途中からバグなのか?と疑ってしまうぐらいにはなりました。けれでもちょっと冷静になったところ止まればいいのでは?と思いクリアすることができました。

わかれば操作自体は難しくないですが、気づくまでが大変でした。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てればうれしいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

ミラージュラントの復活の霊獣はどの敵を倒すのか【ライザのアトリエ2】

ライザのアトリエ2では、まず調査リストを埋める必要があります。大体はその辺の敵を倒したり、採取したり宝箱を開ければよいですが、ミラージュラントの復活の精霊はその辺の雑魚敵ではだめです。 そこで今回は、ミラージュラントの復活の霊獣はどの敵を倒すのかを紹介したいと思います。 目次1 まどろみ川流域の強敵 …

小次郎太さまを連れて簡単・安全に奇跡の塔をクリアする方法【風来のシレン5】

風来のシレン5では、ストーリーをクリアした後に小次郎太さまを連れて奇跡の塔をクリアすると、「人生の落とし穴」というダンジョンを遊ぶことが出来ます。(人生の落とし穴の紹介と感想) ただ、小次郎太さまは他の仲間と違い積極的にモンスターに攻撃しに行きます。なので、倒される可能性が高いです。 そこで今回は、 …

全ての敵を倒せる。最強の装備を紹介【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエでは、装備品は調合して作成した方が圧倒的に強いです。というよりすべての敵を倒すには作成しないといけません。 そこで今回は、全ての敵を倒せる。最強の装備を紹介したいと思います。 ※難易度ノーマル、採取地レベル1での話です。それ以上の時は倒せるかはわかりません。 目次1 最強の装備1. …

Switchでのスクリーンショット・動画の保存の仕方

Swicthでゲームをしている最中に、この場面保存しておきたいなと思う瞬間はありませんか?ボタン1つで簡単にできます。 そこで今回は、Swicthでのスクリーンショット・動画の保存の仕方を紹介したいと思います。 目次1 スクリーンショットや動画を保存をするボタン1.1 Switchでの保存方法:スク …

【牧場物語】夏に一番稼げるおすすめの作物とは【オリーブタウン】

牧場物語 オリーブタウンと希望の大地では季節ごとに様々な種類の作物を育てることができます。これらの育てた作物は料理に使っても良いですし、出荷することでお金を稼ぐこともできます。お金を稼ぐ場合、どうせなら効率のよい作物を育てたいと思う人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、夏に育てられる作物で一 …