みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

ボス戦に用意すると良いアイテム【メルルのアトリエPlus・DX】

投稿日:2020年8月24日 更新日:

メルルのアトリエは装備ももちろんですが、アイテムも重要なゲームです。アイテム次第でボス戦で勝てるかどうかがかなり変わってきます。

そこで今回は、これがあると良いというアイテムを紹介したいと思います。



用意すると良いアイテム

用意した方が良いアイテムは以下です。「準備した最強装備」とここで紹介するアイテムを合わせれば「マキナ領域のリスを撃破」もできます。

アイテムリスト

  • エリキシル剤
  • メテオール
  • 神秘のアンク
  • 風繰り車
  • 自動目覚まし
  • 守護者の宝石

アイテム1:エリキシル剤

回復用のアイテムです。全員を回復することが出来ます。ボス戦だけではなく雑魚戦でも重宝します。

聡明な癒しがついているのでMPの回復ができます。

また、活きがいいがついているのでメルル(ロロナとトトリがいればその2人も)の体力が減ると自動的に使ってくれます。

効果は調整して戦闘不能回復・大をつけましょう。

値段下げる系の特性をつけていますが、残念ながら最安値にはなりません

エリキシル剤:特性

  • 天の神の祝福
  • 廃棄直前激安品
  • 在庫処分品
  • 聡明な癒し
  • 活きがいい

エリキシル剤:効果

  • HP回復・超
  • 戦闘不能回復・大
  • LP回復・大

アイテム2:メテオール

相手の能力を奪うためのメテオールです。残念ながらダメージは期待できません。なので最初辺りに1回使うのが良いかと思います。

メテオール:特性

  • 廃棄直前激安品
  • 融解させる
  • 力を奪う
  • 魂を吸い取る
  • 絡みつく

メテオール:効果

  • 星が降ってくる
  • 物理ダメージ・中

アイテム3:神秘のアンク

自分たちのスピードを速くする用のアイテムです。これはとりあえず効果を出したいと思って作ったので特性は適当です。

もっと考えて作ればより良いアイテムになるかと思います。

神秘のアンク:特性

  • 廃棄直前激安品
  • 単体に効く
  • 出来が良い

神秘のアンク:効果

  • 時の祝福
  • HP一時増加
  • 速度プラス

アイテム3:風繰り車

相手の順番を下げる用のアイテムです。これもとりあえず効果を出したいと思って作ったので特性は適当です。

風繰り車:特性

  • 在庫処分品
  • 高速使用Lv2

風繰り車:効果

  • 突風をおこす
  • ノックバック・大

アイテム4:自動目覚まし

事前に使っておくと、戦闘不能になった後に戦闘不能者のターンが来ると復活するアイテムです。効果は1回だけです。1回復活した後にもう一度効果を発動させたい場合は再度使いましょう。

ただし、自動で復活する前にアイテム(上で紹介したエリキシル剤など)で復活させた場合はこのアイテムの効果は残っています。つまりもう一回戦闘不能になった場合は自動で復活します。

これもとりあえず効果を出したいと思って作ったので特性は適当です。

自動目覚まし:特性

  • 天の神の祝福
  • 廃棄直前激安品

自動目覚まし:効果

  • 戦闘不能自動回復+
  • 品質消耗緩和
  • HP計億回復・中

アイテム5:守護者の宝石

このアイテムに関しては、自分でわざわざ用意したわけではなくて依頼用に作ったものがたまたまあったという感じです。それでも使えたので特性をきちんと考えればかなり使えると思います

防御力がアップします

守護者の宝石:特性

  • 出来が良い

守護者の宝石:効果

  • 防御力大アップ
  • 状態異常超軽減

まとめ

  • 装備をちゃんとすれば上のアイテムでもマキナ領域のリスを倒せる。
  • 特性を考えなくてもある程度は何とかなる。

私は本格的にアイテムを作るのはリスを倒してからと思っていたので、とりあえずで作りました。それでも何とかですが、上で紹介しているアイテムと別ページで紹介している装備でリスを倒すことが出来ました。

特性を考えてつければもっと楽に倒せると思います。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

【おすすめ】石を大量に集める方法【スターデューバレー】

スターデューバレーでは、クラフトや建築に石が必要になりますよね。この時結構大量に必要になりますが、どうやったら大量に集まるんだろうとなりませんか? そこで今回は、石を大量に集める方法を紹介したいと思います。 目次1 石を集める前に準備すること2 集める方法1:牧場で集める3 集める方法2:鉱山で集め …

テイルズオブヴェスペリアリマスターで2周目を始める前に最低限準備しておいた方が良いことを紹介

テイルズオブヴェスペリアでは、周回プレイをするときに一部の項目が引き継げるので次の周回を始める前に準備をしておくと楽になります。ただ、じゃあ具体的に何を準備すればよいのかというのはいまいちわからなかったりしますよね。 そこで今回は、テイルズオブヴェスペリアリマスターで2周目を始める前に最低限やってお …

人生の落とし穴99階攻略のポイント【風来のシレン5】

風来のシレン5のダンジョンの人生の落とし穴はレベルが上がらないダンジョンです。1回クリアした後の2回目以降では99階の攻略になります。準備をしっかりしながら攻略すればわりと99階攻略は楽な部類だと思います。 そこで今回は、私が99階クリアした時のことを踏まえて(紹介とクリア時の感想)、人生の落とし穴 …

【ハルモニウム取得】「精霊結晶」を採取する方法【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエでは、レシピの取得に条件を達成する必要があります。その中で不思議のレシピのハルモニウムでは「精霊結晶で発想」というものがあります。これは、精霊結晶を採取すればよいということです。 ではこの精霊結晶どこで採取できるのでしょうか。 そこで今回は、ハルモニウムのために必要な「精霊結晶」を …

釣りエサが付けられないときに確認すること【スターデューバレー】

スターデューバレーでは釣竿に釣りエサを付けることが出来ます。ただ、いざ釣りエサを用意して釣竿に付けようとしたときに、付け方がわからないとなることがあります。 そこで今回は、釣りエサが付けられないときのポイントを紹介したいと思います。Swicth版です。 目次1 確認ポイント1:釣竿の種類2 確認ポイ …