みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

釣り場の輸送船はどこの場所にあるの?行く方法を紹介【テイルズオブアライズ】

投稿日:2021年9月27日 更新日:

テイルズオブアライズでは釣りができます。まだ釣ったことない魚がいる場合は、タルカ池にいる釣り親父に釣り手帳を見てもらえば場所を教えてもらえます。ただこのとき、ほとんどの場所は探索をしていればすぐにどこの場所かわかりますが、輸送船はどこにあるのかわかりにくいです。

そこで今回は、輸送船がどこの場所にあってどう行くのかを紹介しようと思います。



輸送船に行く方法

輸送船は、ミハグサールの隠れ港の波止場にいるマハバルに話しかければ行けるようになります

マハバルに話しかけると「釣り場に行く」という選択肢が出るのでそれが輸送船です。

釣り場なので「釣り場に行く」を選択するとすぐに船の上で釣りをすることになります。フィールドがあるわけではないです。そのため、マップ画面には乗らない場所です。輸送船には直接ワープはできません

ただし、隠れ港の波止場にはすぐにワープができるので、行くのがものすごく面倒くさいということはないと思います。

輸送船で釣れる魚

輸送船は海の上だけあって今まで釣ったことのないような魚を釣ることができます

タイやマグロ、カジキなど海にいそうな魚がいます。

ちなみに、ハクギンカジキは全釣り場で一番釣るのが大変な魚でした。

釣るためには、他の魚を釣っていき釣り親父に話しかけると貰える「シルバーファングラピード」というルアーがあった方が良いです。このルアーは釣りやすい魚が「ハクギンカジキ」なので積極的に使いましょう。

まとめ

  • 隠れ港の波止場にいるマハバルに話しかける

私は釣りが解禁された直後からは、その時点で釣れる魚は全部釣っていました。釣り親父に聞けば場所もわかるので大変でもなかったです。でも、ストーリーを進めて話しかけたら急に輸送船という場所が出てきて戸惑いました。

今まで行った覚えもなかったですし、実際マップにも表示がなかったからです。そこでとりあえずマハバルに話しかけてみたところ行くことができました。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

特性レベルが高い特性を引き継いだ中和剤を作成する方法【メルルのアトリエPlus・DX】

自分が作りたい「最強のアイテム」や「最強の装備」を調合するときに特性を引き継いでいく必要がありますよね。その時に、欲しい特性を中和剤に移して作っていくと楽です。ただその欲しい特性が特性レベルが高い特性だと、コストレベルが足りないとなり移せないとなる可能性があります。 そこで今回は、特性レベルが高い特 …

魔法使いの笛取得「詳しそうな人」がいる場所【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエではレシピを取得するのに条件を達成する必要があります。その中で夢のレシピの魔法使いの笛の取得条件は「詳しそうな人と会話」というものがあります。この「詳しそうな人」はどこにいるのでしょうか。 そこで今回は、魔法使いの笛取得のための「詳しそうな人」がいる場所を紹介したいと思います。 目 …

山師の水辺はどこにある?出現条件は?【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエDXには、山師の水辺という採取地があります。最初に行こうと考えるのは、始まりのレシピの友愛のペルソナの時だとは思いますが、山師の水辺ってどこにあるの?ないよ?ということがありえます。 そこで今回は、山師の水辺の出現条件を紹介したいと思います。 目次1 イベントを進めると出現2 山師 …

ニンテンドー3DSのソフトタイプの透明なカバーの良いところを紹介

ニンテンドー3DSのカバーってつけてますか?傷ついたら嫌だしつけたいけど、せっかくの本体の色が見えなくなるのはな…ということはありませんか? そこで今回は、ニンテンドー3ds用のソフトタイプの透明なカバーを紹介したいと思います。 目次1 ソフトタイプの透明なカバーの良いところ1.1 良いところ1、本 …

死霊使いの笛取得「死霊と話せる人」がいる場所【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエではレシピを取得するのに条件を達成する必要があります。その中で不思議のレシピの死霊使いの笛の取得条件は「死霊と話せる人と会話」というものがあります。この「死霊と話せる人」はどこにいるのでしょうか。 そこで今回は、死霊使いの笛取得のための「死霊と話せる人」がいる場所を紹介したいと思い …