みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

関連エピソードの効率の良い開放の仕方【バディミッションBOND】

投稿日:2021年2月22日 更新日:

バディミッションBONDでは、各Missionをクリアするときに条件を満たしていると、関連エピソードを開放することが出来ます。この開放は出来るだけ無駄なくしたいところです。

そこで今回は、関連エピソードの効率の良い開放の仕方を紹介したいと思います。



最初に解放条件の確認をする

最初にすることは、Mission開始前のエピソード解放条件の確認です。条件がわからないとどうしようもないので。

条件自体は見ればやること自体はすぐわかります。ただし、Mission18のみ解放条件がわかりにくいです。そちらに関しては「Mission#18の関連エピソードの解放条件について」で紹介しています。

ちなみに一度Missionを開始していて解放条件がわからない場合は、いったんセーブしてトップ画面に戻りましょう。そして、バディエピソードや関連エピソードの各エピソードを開くと条件が記載されています。

解放条件がランクだけの場合

ランクMissionが最終ランクのみの場合は、とにかく選択肢やボタンアクションを間違えないということと、Mapでの調査前にセーブをして間違えた場合はやり直しが出来るようにするということです。

解放条件がランクだけではない場合

解放条件が、「2人で潜入をクリアや2人で調査をする」というような場合は、まずどの組み合わせなのかを確認しましょう

確認の仕方は、バディエピソードの各エピソードを選択すると条件が出ているので、それで確認します。

どの組み合わせかがわかれば、後はそれに合った条件でクリアするだけです。

ゲームを進める際には、以下のようにすると良いです。

  1. Mapでの操作前にセーブ。
  2. 色々な組み合わせで色々な場所に行き、バディエピソードの解放場所や正解お人物を見つけ出す。
  3. 全部を回収できるルートを考える。(1つどうしても期間内での全回収が無理なMissionがありました。その時は期間を2日過ぎましたが、最終ランクはSになりました。)
  4. 1のセーブをロードして全部回収する。
  5. 調査完了後セーブをする。(念のため1と別のデータにすると良い。)
  6. バディエピソードが解放される組み合わせで潜入する。
  7. 他に潜入による開放があれば、5をロードして再クリアをする。

このようにするのが効率が良いのではないかと思います。

2ルートあるので、2回やるだけなら新鮮にできます。

ちなみに、お気に入りの場面というわけなければ、Missionのすべての解放条件を満たせば手順の1や5のセーブデータは上書きして問題ないです。

まとめ

  • 最初に解放条件の確認をする。
  • 条件がランクだけの場合は出来るだけミスしないようにする。
  • 条件がランクだけではない場合は、最初に組み合わせを確認する。そしてセーブを上手く使う。

私は、自分の力でクリアはしたいけれど、何回も潜入するのは時間かかって大変だなと思ったので上記のような方法で攻略しました。参考にしてみてください。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

小次郎太さまを連れて簡単・安全に奇跡の塔をクリアする方法【風来のシレン5】

風来のシレン5では、ストーリーをクリアした後に小次郎太さまを連れて奇跡の塔をクリアすると、「人生の落とし穴」というダンジョンを遊ぶことが出来ます。(人生の落とし穴の紹介と感想) ただ、小次郎太さまは他の仲間と違い積極的にモンスターに攻撃しに行きます。なので、倒される可能性が高いです。 そこで今回は、 …

「テイルズオブアライズ」をクリアしたので紹介・感想

「テイルズオブアライズ」をクリアしたので紹介と感想を書きます。ネタバレにならないように、ストーリー部分はあまり触れずに書きます。 私がクリアしたのはPS4版です。 目次1 テイルズオブアライズとは2 今までのテイルズ経験はやっておいた方がよいのか3 戦闘について4 難易度について5 やり込み要素につ …

ボス戦に用意すると良いアイテム【メルルのアトリエPlus・DX】

メルルのアトリエは装備ももちろんですが、アイテムも重要なゲームです。アイテム次第でボス戦で勝てるかどうかがかなり変わってきます。 そこで今回は、これがあると良いというアイテムを紹介したいと思います。 目次1 用意すると良いアイテム1.1 アイテムリスト1.2 アイテム1:エリキシル剤1.3 アイテム …

ホムちゃんがいない時に出会える場所を紹介【メルルのアトリエ】

メルルのアトリエをしているとホムちゃんに話しかけなければならないというタイミングが訪れることがあります。ただどこを探しても見つからない、となることもあります。 そこで今回は、ホムちゃんに話しかけたいときにどうすればよいのかを紹介したいと思います。 目次1 ホムちゃんに会う方法2 ホムくんに会う方法3 …

旅人の靴のための「各地方を探索」を達成できる採取地【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエでは、レシピを取得するために条件を達成する必要があります。その中で希望のレシピの旅人の靴で「各地方を探索」というものがあります。この各地方というものはどこなのかが知りたいと思いませんか。 そこで今回は、旅人の靴のための「各地方を探索」を達成できる採取地を紹介したいと思います。 目次 …