みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

【DX追加釜】師範の錬金釜の効果と入手方法【ソフィーのアトリエDX】

投稿日:2021年5月31日 更新日:

ソフィーのアトリエDXでは、新規要素として3つの釜が追加されました。その中の1つに師範の錬金釜というものがあります。

そこで今回は、師範の錬金釜の効果と入手方法を紹介したいと思います。



師範の錬金釜の効果

効果は、調合パネルの占有率が最も高い色の割合分だけ、完成時に得られる錬金術経験値が増えるというものです。

つまり錬金レベルをどんどん上げていきたいという時に使います。

仙人の錬金釜の経験値版のようなものです。

実際の例

錬金Lv24でNext7の時点で、どのくらい錬金経験値が違うのかを試してみました。調合するものは、Lv30の初調合の万物の写本とします。

調合経験値はLv1が20、Lv2が30、Lvが40のようにレベルが増えていくと必要経験値が増えるという形式になっていると思われます。(左の数字は例なので適当です。)調合後に経験値を取得するところでNextから減っていき、レベルアップした場合はそのレベルに応じた必要経験値からまた減っていきます。

Lv25はおそらく98か99から始まります。3桁の数字は見えなくて、目視では98が確認できたので98からスタートとします。

つまり、今回の例で言うと,、調合後にLv25でNext80になった場合はLv25になるまでの7と、Lv25になってからの経験値(98-80=18)を足して、25が取得経験値ということになります。

師範の錬金釜を使わない場合

まず、おばあちゃんの錬金釜を使って経験値増加がない状態で調合してみます。

調合した結果、Lv25でNextが47となりました。

取得経験値は58です。

占有率が最も高い色の割合が36%の場合

今度は、師範の錬金を使い、占有率が最も高い色(今回は青でした。)の割合が36%の状態で調合してみます。

調合した結果、Lv25でNextが25となりました。

取得経験値は80です。使わない時から大体36%増えた経験値ということがわかります。

占有率が最も高い色の割合が56%の場合

今度は、師範の錬金を使い、占有率が最も高い色(今回は青でした。)の割合が56%の状態で調合してみます。

調合した結果、Lv25でNextが13となりました。

取得経験値は、92です。使わない時から大体56%増えた経験値ということがわかります。

師範の錬金釜を使ってみた結果

使った結果、取得経験値が結構違うことがわかります。とにかく経験値をあげたいという場合はこの釜を使うのがおすすめです。

師範の錬金釜の入手方法

そんな便利な師範の錬金釜の入手方法ですが、コルネリアの店で売っていました

正確な時期はわかりませんが、少なくても成長のレシピの途中の段階では売っていました。便利な釜なので見かけたら買いましょう。値段もそこまでではなかったと思います。

まとめ

  • 高い割合の色のパーセント分経験値が増加する。
  • コルネリアの店で売っている。

私はVITA版もやっていたのですが、結構忘れていたことも多いです。この釜についても便利だなと思って使っていたのですが、途中まで追加の釜ということに気づいていませんでした。

この釜のおかけで、錬金レベルがどんどん上がるので積極的に使っていきましょう。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

片手間にできるレベル上げと素材集めの方法【オクトパストラベラー大陸の覇者】

スマホでプレイできるオクトパストラベラー大陸の覇者。このゲームではキャラを強くするためにレベルを上げたり、強い装備を身に着けるために素材集めをする必要が出てくると思います。この時は単純な作業なので、他の作業をしながら片手間にすることが出来ます。(まるまる放置は無理ですが) そこで今回は、片手間にでき …

テイルズオブヴェスペリアリマスターで2周目を始める前に最低限準備しておいた方が良いことを紹介

テイルズオブヴェスペリアでは、周回プレイをするときに一部の項目が引き継げるので次の周回を始める前に準備をしておくと楽になります。ただ、じゃあ具体的に何を準備すればよいのかというのはいまいちわからなかったりしますよね。 そこで今回は、テイルズオブヴェスペリアリマスターで2周目を始める前に最低限やってお …

【ブリッツライト発想】「ライトニング」を使ってくるモンスター【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエでは、レシピの取得のために条件を達成する必要があります。その中で希望のレシピのブリッツライトの取得条件に「ライトニング」を受けるというものがあります。これはどのモンスターが使うのかわからないという人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、「ライトニング」を使ってくるモンスターを …

高品質な瑠璃色の羽の入手方法【メルルのアトリエPlus・DX】

エンゼルチャームの主効果の神の奇跡たる行いを引き出すためには品質が91以上の瑠璃色の羽が必要です。アストリッドから瑠璃色の羽は買えますが高品質ではありません。しかも買えるのは1回だけです。採取できる場所を知りたいという人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は高品質な瑠璃色の羽を入手する方法を紹介 …

ジェム還元での入手ミストの量について検証してみた【ライザのアトリエ2】

ライザのアトリエ2では、エッセンス精製をするためのミストを大量に稼ぐためには、アイテム複製とジェム還元を繰り返すのが手っ取り早いです。(詳しくは「エッセンス精製のためのミストを効率よく大量に集める方法」で紹介しています。) ただその時にアイテムや属性値の違いでミストの入手量が違うのかが気になりました …