みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

原始に続く穴での失敗例を紹介【風来のシレン5】

投稿日:2021年1月4日 更新日:

風来のシレン5では、思わぬ失敗をしてしまうということが結構あります。ただ、事前に知っているのと知らないのでは知っている方が失敗する可能性は低いですよね。

そこで今回は、原始に続く穴での失敗例を紹介したいと思います。

*原始に続く穴以外でも参考になるとは思います。



身かわし香の壺の失敗

身かわし香の壺を持っていると、ボウヤカート種の攻撃を避けて矢集めが出来ます。ただ、壺をボウヤカートがいる階まで大事に持っていかなければなりません。

持っていくのを失敗した例が以下です。

スコッピーで消失

スコッピーに土を投げられて身かわし香の壺に入り、使い物にならなくなるパターンです。

スコッピーがいる階では、スコッピーに会ったら一旦壺を床に置くなどの対処をしましょう

1回くらいなら置かなくても平気だろうはやってはいけません。

実際私は、それまでは置いていたのに途中面倒くさくなって、壺を置かずにそのまま攻撃しました。そうしたらすぐに壺に土を入れられました。

必ず床に置きましょう

また、身かわし香の容量に余裕があるなら使うのも手です。

いやすぎガッパで消失

いやすぎガッパにアイテムを投げられて、そのアイテムが身かわし香の壺に入り使い物にならなくなるパターンです。

スコッピーと違って壺だけではないですが、身かわし香の壺がなくなるのは嫌なので、壺を床に置くなどしましょう。

とっとと次の階に降りるのも手です。

こちらも、身かわし香の容量に余裕があるなら使うのも手です。

フロアの罠での失敗

フロアの罠には注意です。

これも矢稼ぎでの話ですが、身かわし香の壺をゲットして矢稼ぎをするぞと思っていたら、フロアの罠を踏んでボウヤカート種がいるフロアを飛ばしてしまいました

他にも固定店やマゼモン種階を飛ばす危険があります。

敵がいて対処をするなどという時でなければ、無駄に部屋を歩き回らないのは大事です。

食料に余裕があって飛ばしたくないフロア前の時は、武器を振って罠がないかをチェックするのも良いと思います。

狂戦士での失敗

狂戦士状態になると操作が出来なくなり、敵に突っ込むので事故が起きやすいです。

特に店があるフロアでは注意です。狂戦士状態になると店主にも攻撃します

店主には通常勝てないのでそのまま倒れる可能性が非常に高いです。

ですので、店があって、狂戦士の種が識別されていない状態の時は、買値が500、売値が175の未識別の草は飲まないということが大事です。

また、ガラ上流魔導士がいるフロアで店がある場合は要注意です。

山彦香の壺や盾での変換がない場合は店をあきらめてとっとと次の階へ降りた方が良いかもしれません。

拾えず状態での失敗

拾えずの巻物には要注意です。

拾えず状態になってしまうとアイテムの回収が出来なくなります。解消されるのは次のフロアへ行ったときです。

そのため、未識別の巻物を読む場合はもう次の階へ行っても良いという時にしましょう

私はいつもは次の階へ行くときに読むようにしているのですが、ある時に持ち物が圧迫して探索中に読んでしまいました。その結果落ちている背中の壺が拾えなくなってしまいました。

途中で読まないのはものすごく大事です。ただ、もし途中でなってしまったらさっさと次の階へ降りましょう。

まとめ

  • 面倒くさがらない。

シレンにおいては、面倒くさがるのは厳禁です。1回くらい平気だろうが命取りになります。わかっていても私はやってしまいますが…。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

動物祭のベテランランクで優勝する方法【牧場物語 3つの里】

牧場物語 3つの里の大切な友だちでは、毎月13日に動物祭があります。この祭は4つのランクがありランクが上がるほど優勝への条件が増えます。動物祭で優勝すると景品が貰えることに加えて副産物のブランドが上がります。ベテランランクは下から2番目のランクです。 では、ベテランランクは動物のステータスがどのくら …

【あつ森】タランチュラ島で安全にタランチュラを捕獲する方法

あつまれどうぶつの森(以下あつ森)の離島でたまに出てくるタランチュラ島。タランチュラをたくさん捕まえると大量にベルが稼げますよね?ただ、捕獲に失敗すると気絶してしまいます… ゲーム内で気絶しても自分の島なら自宅前、離島なら離島入口に戻されるだけですが、時間は無駄になるし、何より心臓に悪いです。 そこ …

未識別アイテムのわかりやすい名前の付け方【風来のシレン5】

風来のシレン5では、ストーリーダンジョン以外では未識別アイテムが大量に落ちているダンジョンが多いです。そんな時に店がある場合、値段で大まかに識別することが出来ます。 値段で識別した後はわかりやすい名前を付けた方が良いです。 そこで今回は、未識別アイテムのわかりやすい名前の付け方を紹介したいと思います …

調合を使った楽なコール(お金)稼ぎの方法【ソフィーのアトリエ2】

ソフィーのアトリエでは、素材を買ったり複製をするときにコール(お金)がかかります。特に、最強の装備を作ろうとするとコールがかなり必要です。(便利な調合品ほどお金がかかる&強い装備を複製しようとすると高額になる) 依頼をすることでもお金を稼ぐことができますが、調合を繰り返すことでも楽にお金を稼ぐことが …

PS4のリモートプレイ中のタッチパッドの場所【iPhone・iPad】

iPhoneやiPadのアプリ「PS4 Remote Play」を使うとリモート機能を使って、iPhoneやiPadでPS4のゲームをすることが出来ますよね。この時にPS4のコントローラーであるDUAKSHOCK4をつなぐと、ほとんどのボタンがそのまま使えますが、タッチパッドは押しても反応しません。 …