みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

Mission#18の関連エピソードの解放条件について【バディミッションBOND】

投稿日:2021年2月17日 更新日:

バディミッションBONDでは、ミッションをクリアして条件を満たすと、バディエピソードやサイドエピソードを開放することが出来ます。基本的には条件は判り易いですが、Mission#18はわかりにくいとことがあります。

そこで今回は、Mission#18の関連エピソードの解放条件について紹介したいと思います。



Mission#18のバディエピソード

Mission#18の関連エピソードのバディエピソードの解放条件は「Mission#18をクリアし、2人の他エピソードを全解禁」です。

これは一見、今までの解放条件を満たしてすべてのエピソードを開放していれば、Mission#18をクリアした瞬間に開放されそうですよね。(ルーク&アーロンでいえば、エピソード数が15/16の状態でMission#18をクリアすれば16個目が解放されるのようなことです。)

ただ実際は、開放しただけでエピソードを閲覧していないと、Mission#18をクリアした瞬間に開放されません。(ルーク&アーロンでいえば、15個すべて閲覧していないと16個目は解放されません。)

解放されるたびに読んでいる人はMission#18クリアの瞬間に最後のエピソードが解放されますが、まとめて読もうと思っている人は解放されないです。

Mission#18をやり直す必要があるのか

ここでMission#18をやり直す必要があるのか疑問に思うかもしれませんが、やり直す必要はありません

一度Mission#18をクリアしさえしていれば、バディエピソードを読むだけで最後のエピソードが解放されます。(ルーク&アーロンでいえば、Mission#18をクリアしれいれば、15個読み終わった瞬間に16個目が解放されるということです。)

私も最初やり直す必要があるの?と焦りましたが、読むだけでよかったので安心しました。

Mission#18の?になっているエピソード

Mission#18の関連エピソードの下の方の解放条件は?になっています。

ここはクリア条件が良くわかりません。私もわからないままMission#18をクリアしてみましたが解放されませんでした。

でも気にする必要はありません。

開放はされませんが、Mission#18をクリア後にサイドエピソードを開くと解放されているエピソードがあるはずです。

それを読むと、さらに続きが解放されていきます。(評価Aをたくさん獲得している必要はあります。)

この開放が3つほどあり、それがMission#18の下の方の?3つです。エピソードを読んで解放された瞬間に、Mission#18の下の方の?も?から表示されている状態になります。

まとめ

  • バディエピソードは実際に閲覧していないと解放されない。
  • ?になっているエピソードは解放されたサイドエピソードを見る。
  • 解放のためにもう一度Mission#18をやり直す必要はない。

私は、効率よく進めたいと思いながらやっていたので、Mission#18をクリアした時にエピソードが解放されなくて焦りました。でも、そのあとバディエピソードを読んだら解放されたので安心しました。

ちょっとわかりにくいですが、もう一度やり直す必要がないのは良い点です。

参考にしてみてください。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

【神秘の霊薬取得】「ドンケルハイト」を採取する方法【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエでは、レシピの取得に条件を達成する必要があります。その中で不思議のレシピの神秘の霊薬では「ドンケルハイトで発想」というものがあります。これは、ドンケルハイトを採取すればよいということです。 ではこのドンケルハイトどこで採取できるのでしょうか。 そこで今回は、神秘の霊薬のために必要な …

【桃鉄】序盤でいきなり買える東京周辺でおすすめの物件【Switch】

Switchの「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」ではなるべく収益率が高い物件を買った方が決算でお金をもらえますよね。ゲーム開始後そのような物件を押さえたい所です。でもゲーム開始地点である東京周辺は高い物件ばかりです。ただその中でも買える良い物件はあります。 そこで今回は、序盤で買える関東で …

移動速度が遅い時の対処法【メルルのアトリエDX】

メルルのアトリエ、最初ゲームを始めたときは正直移動速度が遅いですよね。もっと早く歩きたいなと思いませんか。 そこで今回は移動速度が多いという時の対処法を紹介したいと思います。 目次1 遅い時の対処法1.1 Lスティック押し込み1.2 旅人の靴を装備2 2つの対処法の重ねがけは可能か3 まとめ 遅い時 …

スプリンクラーの配置による楽な農業の方法【スターデューバレー】

スターデューバレーでは、スプリンクラーを作ることが出来ます。これを利用することによって毎日の水やりの必要がなくなり楽に農業をすることが出来ます。そしてどうせなら使いやすいレイアウトにしたいところです。 そこで今回は、楽に農業をするためのスプリンクラーの配置を紹介したいと思います。 目次1 スプリンク …

Switchのテーマ変更について

Swicthでの背景の変更は今のところ(2021/08/27現在)はほとんどできることはありません。でも、全く変更できないわけではないです。 そこで今回はテーマについて紹介したいと思います。 目次1 テーマ変更について2 テーマの変更の仕方3 まとめ テーマ変更について 今のところは上で書いたように …