みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

メイン画面左の「?」を開放する条件とできること【やわらかあたま塾 Switch】

投稿日:

Switchのやわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチでは、ストレッチやゴーストバトル、テストなどのモードで遊ぶことができます。ただし、始めたばかりでは「?」になっていて遊べないモードもあります。メイン画面の左にあるモードです。こちらはある条件をクリアすると遊ぶことができるようになります。

そこで今回は、メイン画面左の「?」を開放する条件とできることについて紹介したいと思います。



「?」を開放する条件

「?」を開放する条件は、ストレッチモードのすべてのミニゲームで金のメダルを獲得することです。金のメダルであれば星の数は関係ありません。やわらか度が400以上になれば金のメダルの星1を獲得することができるのでそこを目指しましょう。

苦手なものがあっても何度かやれば金のメダルの星1であれば獲得できると思います。現に筆者は分析のおもさくらべは数回やって金のメダルの星1を獲得できました。正直これは無理なのではないか?と途中で思いましたが問題が解きやすくてやわらか度が400以上になった時がありました。

また、「?」を開放するのが目的の場合は、やわらか度が400以上になった時点でミニゲーム終了まで放置しておくのが良いです。間違えてやわらか度が下がり、400に届かないという状況になるのを防ぐためです。

ちなみにこの条件については、「?」で決定をすると教えてもらうことができます。

「?」を開放するとできること

ストレッチモードのすべてのミニゲームで金のメダルを取ると、「超ストレッチ」というモードが出現します。この超ストレッチモードは、いきなり上級クラスの問題からスタートします。

ミニゲームの内容はストレッチモードと超ストレッチモードに違いはありません。難しい問題に挑戦したい場合はこのモードで遊ぶと良いでしょう。

ちなみに、超ストレッチモードでもすべてのミニゲームを金のメダルにしてみましたが特に何も起きませんでした。

まとめ

  • ストレッチモードですべてのミニゲームで金のメダルを獲得すると「?」が解放される。
  • 「?」を開放すると、「超ストレッチモード」で遊ぶことができる。
  • 「超ストレッチモード」は上級クラスの問題からスタートする。

「?」と表示されていますが、実はゲーム内で条件も教えてくれる&条件達成自体もそこまでは難しくない(小さい子は難しいかもしれませんが…)のでちょうどよい難易度です。やっていくうちに得意なものはより得意になり、苦手なものもだんだんできるようになると感じられました。まだ、「?」を開放していない人は試してみてください。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

【ジェムブロックパズル】概要とレベル15に到達するまでのポイントとクリア時間

ポイ活のゲームでジェムブロックパズルのレベル15に到達というものがあります。どんなゲームか、どのくらい時間がかかるのかなどが気になるという人もいるかと思います。 そこで今回はジェムブロックパズルのレベル15に到達するまでのポイントとクリア時間を紹介したいと思います。 目次1 ジェムブロックパズルの概 …

ルビリウムのための「プレゼントのお返し」の達成方法【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエではレシピを取得するために条件を達成する必要があります。その中で希望のレシピのルビリウムの取得条件に「プレゼントのお返し」というものがあります。これはどのようにやればよいのかちょっとわかりにくいですよね。 そこで今回は、ルビリウムの取得のための「プレゼントのお返し」の達成方法を紹介 …

調合を使った楽なコール(お金)稼ぎの方法【ソフィーのアトリエ2】

ソフィーのアトリエでは、素材を買ったり複製をするときにコール(お金)がかかります。特に、最強の装備を作ろうとするとコールがかなり必要です。(便利な調合品ほどお金がかかる&強い装備を複製しようとすると高額になる) 依頼をすることでもお金を稼ぐことができますが、調合を繰り返すことでも楽にお金を稼ぐことが …

モンスター集会所99階攻略のポイント【風来のシレン5】

風来のシレン5のモンスター集会所(3DS版以外で遊べます。)は一の位が9の階は「モンスターハウス」、0の階は「店」が出るダンジョンです。腕輪以外は識別済みです。 そこで今回は、私が99階クリアした時のこと(紹介と感想)を踏まえて、モンスター集会所99階攻略のポイントを紹介したいと思います。 目次1 …

動物を飼う小屋の改築は新しく作るの?今あるやつを大きくするの?【スターデューバレー】

スターデューバレーで動物を飼うために小屋を建てなければいけませんよね。そして小屋の段階は3段階あり、段階を上げるごとに飼える動物の種類や設備が増えます。ただこの改築、どうやってやるのかいまいちわからないという人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、動物を飼う小屋の改築の仕組みについて紹介したい …