みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

メイン画面左の「?」を開放する条件とできること【やわらかあたま塾 Switch】

投稿日:

Switchのやわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチでは、ストレッチやゴーストバトル、テストなどのモードで遊ぶことができます。ただし、始めたばかりでは「?」になっていて遊べないモードもあります。メイン画面の左にあるモードです。こちらはある条件をクリアすると遊ぶことができるようになります。

そこで今回は、メイン画面左の「?」を開放する条件とできることについて紹介したいと思います。



「?」を開放する条件

「?」を開放する条件は、ストレッチモードのすべてのミニゲームで金のメダルを獲得することです。金のメダルであれば星の数は関係ありません。やわらか度が400以上になれば金のメダルの星1を獲得することができるのでそこを目指しましょう。

苦手なものがあっても何度かやれば金のメダルの星1であれば獲得できると思います。現に筆者は分析のおもさくらべは数回やって金のメダルの星1を獲得できました。正直これは無理なのではないか?と途中で思いましたが問題が解きやすくてやわらか度が400以上になった時がありました。

また、「?」を開放するのが目的の場合は、やわらか度が400以上になった時点でミニゲーム終了まで放置しておくのが良いです。間違えてやわらか度が下がり、400に届かないという状況になるのを防ぐためです。

ちなみにこの条件については、「?」で決定をすると教えてもらうことができます。

「?」を開放するとできること

ストレッチモードのすべてのミニゲームで金のメダルを取ると、「超ストレッチ」というモードが出現します。この超ストレッチモードは、いきなり上級クラスの問題からスタートします。

ミニゲームの内容はストレッチモードと超ストレッチモードに違いはありません。難しい問題に挑戦したい場合はこのモードで遊ぶと良いでしょう。

ちなみに、超ストレッチモードでもすべてのミニゲームを金のメダルにしてみましたが特に何も起きませんでした。

まとめ

  • ストレッチモードですべてのミニゲームで金のメダルを獲得すると「?」が解放される。
  • 「?」を開放すると、「超ストレッチモード」で遊ぶことができる。
  • 「超ストレッチモード」は上級クラスの問題からスタートする。

「?」と表示されていますが、実はゲーム内で条件も教えてくれる&条件達成自体もそこまでは難しくない(小さい子は難しいかもしれませんが…)のでちょうどよい難易度です。やっていくうちに得意なものはより得意になり、苦手なものもだんだんできるようになると感じられました。まだ、「?」を開放していない人は試してみてください。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

調合レベルを上げる方法【ライザのアトリエ】

ライザのアトリエの調合レベルは、上げていかないと新しいアイテムが調合できなかったり、リビルドでレベルが足りなくなったりします。そのためレベルは重要です。 そこで今回は調合レベルを上げる方法を紹介したいと思います。 目次1 調合レベル上げ:ストーリークリア前2 調合レベル上げ:ストーリークリア後3 ま …

おにぎり穴99階クリアできたので感想【風来のシレン5】

おにぎり穴は、一度入った部屋にはもう一度入れないダンジョンです。全てのシレン5で遊べます。 今回は、おにぎり穴の99階クリアができたので感想を紹介したいと思います。 目次1 おにぎり穴99階クリアの感想2 まとめ おにぎり穴99階クリアの感想 まず初回クリアは3回くらいでクリアしましたが(初回クリア …

マキナ領域のリスを撃破した時の装備とアイテムと戦い方【メルルのアトリエPlus・DX】

メルルのアトリエのマキナ領域のメルルリス、トトリリス、ロロナリス。この3匹を倒すとさらに強いアイテムが作れるようになるので楽になりますが、この3匹を倒すのが大変ですよね。しかもこのリスたちを倒す前にも2連戦あります。 そこで今回はこの装備とアイテムで倒したという例を紹介したいと思います。これでクリア …

金賞をとるためにはバランスよくパラメーターを上げる必要はあるの?【ジャックジャンヌ】

ジャックジャンヌでは公演後に個人賞が発表されます。この個人賞はパラメーターによって結果が変わります。 そこで今回は、個人賞で金賞をとるためにはバランスよくパラメーターを上げる必要はあるのかを紹介したいと思います。 目次1 適度に休息をとっていれば特化してOK2 まとめ 適度に休息をとっていれば特化し …

クエスト「島の先生」はどこで受けることができるの?【ライザのアトリエ】

ライザのアトリエのクエストの発生状況は、メモリーマップで見ることが出来るますよね。でも「旧市街」で発生しているはずの「島の先生」がみつからないということはありませんか? そこで今回は、クエスト「島の先生」はどこで受ければいいのかを紹介したいと思います。 目次1 クエスト発生場所は建物の中2 それ以降 …