みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

テイルズオブヴェスペリアリマスター開始時に最初にするべきDLCの使用や設定について紹介

投稿日:2020年5月2日 更新日:

テイルズオブヴェスペリアを始めたけど、DLCのおすすめや何か設定した方が良いことあるのかなと思う人はいませんか?

そこで今回は、テイルズオブヴェスペリアリマスター開始時にこれはしといたほうが良いということを紹介したいと思います。



無料DLCの使用

テイルズオブヴェスペリアリマスターには無料でDLCがいくつかついてきます。その中身は、コスチューム、ガルド、レベルアップ、アイテムなどですが、その中でメニューが開けるようになったらすぐに使っておきたいものがあります。それは「便利アイテムセット」です

便利アイテムセットはスペシャルフラッグ、ムーンセレクタ、ウィングドブーツ、万能包丁、コレクター図鑑の5つのセットなのですが、これを取った方が良い理由は「ウィングドブーツ」があるからです。

ウィングドブーツは所持しているだけで(装備の必要はありません。)移動の速度が少し早くなるアイテムです。

ヴェスペリアでの移動は正直遅いです。ダンジョンから帰るときもワープができるわけではないので歩いて移動することになるのですが、遅くて大変です。ただ、このアイテムがあると少しだけ楽になります。ものすごく変わるわけではないですが、あるのとないのでは大違いです。

このアイテム、ストーリーを進めると作成することが出来るのですが、最初から早い方が良いですよね。なので一番最初にゲットしておきましょう。

他に一緒に貰えるアイテム(以下の表を見てください。)名前の通り便利にするアイテムで、ガルドやレベルのように難易度に大きく影響するということはないです。「便利アイテムセット」即入手しましょう。

スペシャルフラッグフィールドで表示されるキャラを変更できる。
ムーンセレクタ戦闘中に操作キャラを変更できる。
万能包丁料理の成功率がアップする。
コレクター図鑑入手したアイテムが確認できる。

ちなみに、一度クリアして2周目をやるとしても、もう一度このアイテムセットは受け取ることが出来ます。(このセットに限らずDLC全部)なので、安心して使ってください。

その他のDLCについては、序盤に使った方が良いというものはありません。好きなタイミングで使いましょう。ただ、レベルアップは序盤で使い過ぎない方が良いと思います。必要経験値が少ない序盤で使うのはもったいないです。

戦闘の作戦の変更

これは、仲間が加わった後ではないとできないのですが、作戦の変更についてです。アイテムを「使用するな」という風にしましょう。デフォルトのままだと、TPが減ったキャラクターはオレンジグミを容赦なく使います。いつのまにかなくなっていてボス戦の時にアイテムがない…という事態にならないためにも、変更した方が良いです。

実際私は、オレンジグミは雑魚戦では使いたくないのに仲間が使ってしまい何とも言えない気持ちになりました。使用するなにした後は勝手に使うこともなくなったのでストレスが解消されました。

この設定をした後にアイテムを使いたい場合は、戦闘以外の時に使うか、戦闘中にアイテムを選んで使いましょう。

ただし、ボスの時は使用する設定に変えましょう。使用しないままだと、使ってくれなくて仲間が弱いということになります。

まとめ

  • メニューが開けるようになったら「ウィングドブーツ」のために「便利アイテムセット」を使用する。
  • ボス戦以外は作戦のアイテムを「使用するな」にすると良い。

私は、移動速度が遅いなと思いつつもしばらくは気づかずにいました。そして途中でふとDLCをみたらウィングドブーツがあり、さっさと使っとけば良かった…とちょっと残念な気持ちになりました。なのでさっさと使った方が良いです!

クリア後の話になりますが、「2周目の前に準備した方が良いこと」も記事にしています。(ちょいネタバレ注意かもです。)参考にしてみてください。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

メインキャラクターのイベントが発生しないときに確認すること【ライザのアトリエ2】

ライザのアトリエ2では全体マップでメインキャラクターのイベントの発生を確認することが出来ます。ただし、該当の場所に行ってもそのキャラクターがいなくてイベントが発生しないということがあります。 そこで今回は、メインキャラクターのイベントが発生しないときに確認することを紹介したいと思います。 目次1 メ …

マツやにとオークの樹脂とメープルシロップの採取方法について【スターデューバレー】

バンドルだったりクラフトだったりで、マツやにとオークの樹脂とメープルシロップが必要になりますよね?でもどうやって取ればよいかどうか判らないということはありませんか? そこで今回は、マツやにとオークの樹脂とメープルシロップの採取方法を紹介したいと思います。 目次1 採取するには樹液採取機を使う2 効率 …

【エバーテイル】ゲームの概要と第9幕・第2章をクリアするまでのポイントとクリア時間

ポイ活のゲームでエバーテイルの第9幕・第2章をクリアというものがあります。高額ということもあり、この基準をクリアするのは難しいのか、どのくらい時間がかかるのかということが気になるという人もいるかと思います。実際にクリアしてみた結果クリアは厳しいと思うほどではなかったです。 そこで今回は第9幕・第2章 …

ぷにに餌を与えて全部を100にした時に採ってくる物を確かめてみた【ライザのアトリエ】

ライザのアトリエの隠れ家に出てくるぷにには餌を与えることが出来ますよね。この時与えたものによって体力、色つや、機嫌のパラメータが上下します。このパラメータをMAXの100にしたときにはどんなものがもらえるか気になりませんか? そこで今回は、ぷにに餌を与えて全部を100にした時にどんなものを採ってくる …

【牧場物語】夏に一番稼げるおすすめの作物とは【オリーブタウン】

牧場物語 オリーブタウンと希望の大地では季節ごとに様々な種類の作物を育てることができます。これらの育てた作物は料理に使っても良いですし、出荷することでお金を稼ぐこともできます。お金を稼ぐ場合、どうせなら効率のよい作物を育てたいと思う人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、夏に育てられる作物で一 …