みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

動物を飼う前に準備すること【スターデューバレー】

投稿日:2020年11月13日 更新日:

スターデューバレーでは動物を飼うことが出来ます。動物を飼うとミルクなどの副産物を採れるので早めに飼いたいところです。ただし、買う前にいくつか準備をする必要があります。

そこで今回は、動物を飼う前に準備することを紹介したいと思います。



準備すること1:飼育するための小屋を建てる

飼育するための小屋を大工作業場で購入して、牧場内に小屋を建てる必要があります。

牛などを飼う家畜小屋とニワトリなどを飼う小屋があります。

それぞれ購入には以下のものが必要です。

家畜小屋小屋
お金6000g4000g
木材350個300個
150個100個

アップグレードをすれば飼える種類や数が増やせたり、便利な施設が増えますが、最低限これを建てれば飼えます。

準備すること2:囲いを作る

囲いを作ることもほぼ必須です。

小屋や家畜小屋の前に壁の囲ったスペースを作ると良いです。また自分が通り抜ける用のゲートは最低でも1か所用意しましょう。

壁やゲートはクラフトで作成できます。

これをしておかないと、動物がどこへ行ったのかわからなくなってしまいます

囲い:完成イメージ

準備すること3:サイロを建てる

サイロを建てることもほぼ必須です。

サイロは動物のエサを蓄えておく施設です。1つにつき240個蓄えることが出来ます。最初は1つで良いですが、動物の数が増えてきたらいくつか建てましょう。

蓄え方は、冬以外の季節に牧場に生えている草を鎌で刈ればよいです。サイロがあれば自動的蓄えられていきます

サイロを建てなくても動物は飼うことはできるのですが、ものすごく手間やお金がかかります。

雨の日や冬などで放牧しないときには、小屋内のエサ場にエサを入れる必要がありますが、サイロがあってエサを蓄えている場合はすぐにエサを取り出すことが出来ます。サイロがない場合は、蓄えていないのでエサを買う必要が出てきます。

サイロは以下のお金と材料で建てることが出来るので建てましょう。

お金100
100個
粘土10個
銅ののべ棒5個

準備すること4:ヒーターの設置

ヒーターの設置は冬には必須です。

機嫌が悪くなると副産物が採れなくなってしまいますが、これがあると動物の機嫌が保たれます。

マーニーの牧場で1つ2000gで購入できます。購入後は小屋内の好きな場所に設置しましょう。何匹動物がいても各小屋に1つあれば問題ないです。

まとめ

  • 小屋を建てる。
  • 囲いを作る。
  • サイロを建てる。
  • 冬はヒーター設置。

私は最初何も考えずに、サイロを建てずにニワトリを飼いました。その結果エサを蓄えることが出来ずに面倒くさかったです。そこで急いでサイロを建てたところものすごく楽になりました。飼う前に準備はしましょう。

ちなみに建物を最大限アップグレードすると、自動でエサをエサ入れに入れてくれます。(エサをサイロに蓄えること自体は自分でやる必要があります。)エサのやり忘れがなくなるのでものすごく便利です。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

防具を調合するまでの方法【ライザのアトリエ2】

ライザのアトリエ2では、防具は基本的に作った方が良いです。買うこともできますが、弱いので。ただ、作成が出来るようになるには、スキルツリーを開放する必要があります。 そこで今回は、防具を調合するまでの方法を紹介したいと思います。 目次1 スキルツリーで開放すべきところ2 ちなみに武器は3 まとめ スキ …

火竜の気付け薬取得「竜の血晶」を手に入れる方法【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエでは、レシピの取得のために条件を達成する必要があります。その中で夢のレシピの火竜の気付け薬の取得条件に「竜の血晶で発想」というものがあります。 そこで今回は、「竜の血晶」を手に入れる方法を紹介したいと思います。 目次1 「竜の血晶」手に入れる方法2 マグマシウスの復活3 マグマシウ …

1年目の冬に出来る・やった方が良いこと【スターデューバレー】

スターデューバレーでは基本的に冬の間には作物を育てることが出来ません。一応例外もありますが、1年目の冬だとそれも難しいです。でも意外とやれることは多いです。 そこで今回は、1年目の冬に出来たりやった方が良いことを紹介したいと思います。 目次1 冬にすることその1:牧場内で資材集め2 冬にすることその …

原始に続く穴での失敗例を紹介【風来のシレン5】

風来のシレン5では、思わぬ失敗をしてしまうということが結構あります。ただ、事前に知っているのと知らないのでは知っている方が失敗する可能性は低いですよね。 そこで今回は、原始に続く穴での失敗例を紹介したいと思います。 *原始に続く穴以外でも参考になるとは思います。 目次1 身かわし香の壺の失敗1.1 …

品質999のアイテムを作成する方法について【ライザのアトリエ】

ライザのアトリエにはアイテムに品質というものがあります。この品質は最大999で、装備やアイテムは品質が高い方がより効果が高くなります。そのため品質はできるだけ999にしたいところです。 そこで今回は、品質999のアイテムを作成する方法について紹介したいと思います。時期はストーリークリア後を想定してい …