2020

ゲーム

PS4のビデオクリップの編集(トリミング)をする方法について

PS4では「自分の好きなタイミングでビデオクリップ」を保存することが出来ます。ただ余計な部分も保存されてしまうことがあります。余計な部分があると余計な容量を使ってしまうので削りたいですよね。 そこで今回は、PS4のビデオクリップの編集(トリ...
ゲーム

PS4の遡ってのビデオクリップの保存が上手くできない時に確認すること

PS4では最大60分まで遡って保存することができます。ただし、保存方法を間違えると遡り保存が上手くできない可能性があります。この記事では上手く遡り保存ができない時に確認することを紹介します。
その他

ゴロゴロと相性が抜群!タブレットアーム【まとめ】

スマホやタブレットやゲームを使うのにタブレットアームはとても相性が良いです。 そこで今回は、タブレットアームについて紹介したいと思います。 おすすめのタブレットアーム 私が使っているタイプのタブレットアームですが、アームが自由に動かせるタイ...
ipad/iphone

iPadやiPhoneをゴロゴロしながら快適に使う方法

iPadやiPhoneを布団などでゴロゴロしながら使う時がありますよね。その時に手で持っていると疲れてしまいます。手は下げた状態で疲れずに見たいと思いませんか? そこで今回は、iPadやiPhoneをゴロゴロしながら快適に使う方法を紹介した...
ゲーム

PS4のゲームをゴロゴロしながら快適にプレイする方法

PS4は基本的にはテレビを見ながらゲームをするので、寝っ転がりながらはできないですよね。でもたまにはゴロゴロしながらゲームが出来たらよいなとは思いませんか? そこで今回はPS4のゲームをゴロゴロしながら快適にプレイする方法を紹介したいと思い...
ゲーム

【PS4】iPhone/iPadでのリモートプレイでコントローラーを接続する方法

PS4のリモート機能は便利ですよね。ただしそのまま使おうとすると、画面タッチで操作をすることになるのでものすごく操作がしにくいです。そのためコントローラーを接続した方が良いです。 そこで今回は、iPhone/iPadでのリモートプレイ時にコ...
ゲーム

Switchのプロフィールアイコンの変更方法

Swicthではユーザーごとにアイコンが設定できますよね。このアイコンは簡単に変更することが出来ます。 そこで今回は、Swicthのプロフィールアイコンの変更方法を紹介したいと思います。 プロフィールアイコン変更方法 アイコンを変更するため...
ゲーム

Switchのバッテリー残量をパーセントで表示する方法

Switchのホーム画面の右上にバッテリー残量が表示されていますよね。デフォルトのままでもざっくりとは残量がわかりますが、パーセント表示にするとよりわかりやすいです。 そこで今回は、Switchのバッテリー残量をパーセントで表示する方法を紹...
ゲーム

PS4のアバター画像を変更する方法

PS4で自分のidとともに表示されるアバターの画像は変更することが出来ます。ただ変更するには設定をしなければいけません。 そこで今回は、PS4のアバター画像を変更する方法を紹介したいと思います。 アバター画面に行くまでの手順 アバターを変更...
パソコン

パソコンでスリープからパスワード入力画面にならないときの対処方法

パソコンを使おうとしてスリープ状態になっている時、通常はキーボードの何か下のキーを押したりマウスの左クリックをすれば、パスワード入力画面になりますよね。ただ、たまにいくらキーを押しても左クリックしても反応しないときがあります。 そこで今回は...