みかん大好きちゃんのお役立ち

ゲームを中心に日々の生活にちょっと嬉しい役立つ情報を届けます!

ゲーム

テイルズオブヴェスペリアリマスターでリタの撃破数を稼ぐ方法を紹介

投稿日:2020年7月23日 更新日:

テイルズオブヴェスペリアには魔装具という武器があります。この魔装具は、敵を倒せば倒すほど攻撃力が上がるという武器です。そのため強化をするためには撃破数を稼ぐ必要があります。撃破数は闘技場で稼ぐのが簡単なのですが、その中でもリタは稼ぐのが簡単な方です。

そこで今回は、テイルズオブヴェスペリアリマスターでリタの撃破数を稼ぐ方法を紹介したいと思います。



リタの撃破数を稼ぐための前提条件

前提としては、1周目で魔装具が覚醒(つまりクリア後)した後の状態だということです。魔装具覚醒前の撃破数もカウントはされているので稼ぐことが無駄になることはないですが、反映されないので意味がないです。

ちなみに、2周目以降で魔装具を引き継いだ状態であるならば、クリア前でも問題ないと思います。

そして難易度はイージーにします。撃破数を稼ぐだけなので敵が弱い方が良いです。グレードも一緒に稼ぎたいから、イージーじゃない方がいいかもと思ってしまうかもしれませんが、一緒に稼ごうとすると中途半端になってしまいます。グレードは別に稼げる手段があるので、撃破数稼ぎの時はイージーにしましょう。

リタの撃破数を稼ぐのは闘技場の50人斬りが良い

撃破数稼ぎで良いのは闘技場の50人斬りです。

これをクリアすると確実に攻撃力が50プラスされます。レベル100、難易度イージーで1~2分で終わります。※レベルは私の状況がこうだったというだけなので、ここまで高くなくても問題ないと思います。ちなみに抵抗がなければDLCのレベルアップを使うとすぐにレベルが高くなります。

リタで50人斬りはものすごく楽です。まず、始まったらオーバーリミッツします。そしてタイダルウェーブをひたすら使います。そうすると面白いように敵が倒れていきます。

オーバーリミッツが終わったらすぐにまたオーバーリミッツをするを繰り返します。途中でゲージがたまっていない瞬間がやってきますが、その時はリミッツボトルを使います。タイミングはオーバーリミッツした後に1回タイダルウェーブを使った時が良いと思います。

TPが心配な場合はリスキーリングを装備してください。リスキーリングはナム孤島で交換することが出来ます。

リタの撃破数稼ぎは50人斬りじゃないといけないの?

50人斬りじゃなくて、80人斬りとかじゃいけないの?と思うかもしれません。50人斬りにしているのには理由がいくつかあります。

理由1:80人斬り以上だと、水で回復する敵がいるから

タイダルウェーブは効果範囲が広く、連打していれば敵が近づいてくる可能性が低いです。ただ、名前と見た目の通りタイダルウェーブは水属性の技です。そのため、水攻撃をすると回復してしまう敵がいると使えません。

そして、50人斬りの場合は水で回復する敵が出てきませんが、80人斬り以上の場合だと水で回復する敵が出てきてしまいます

他の技を使えば回復されることはないかもしれませんが、敵が近くに寄ってきてしまうなどの別の問題が発生し安定しません。

そのため、水で回復する敵がいなく何も考えずにボタンを押していればすぐに終わる50人斬りが良いです

理由2:100人斬りと200人斬りはサブイベントをしないとでてこない

100人斬りというのは最初から表示されていますが、サブイベントをこなさないと選択できません。また最初は表示されていない200人斬りも、サブイベントをこなさないと挑戦できません。

もうサブイベントを起こした後ならば良いですが、していない場合はすぐにできないので50人斬りが良いと思います。

まとめ

  • 難易度イージーにして闘技場の50人斬りで稼ぐのが良い。
  • タイダルウェーブを連発する。

私は最初は80人斬りでやってみようとしましたが、術を変えたりするのが大変で50人斬りを繰り返した方が速いとなりました。最初の会話とか移動が少し手間ですが、50人斬りが結果的に早いと思います。タイダルウェーブを連発するだけで簡単なので試してみてください。

撃破数を稼いでおくと2周目が楽になります。撃破数以外のおすすめの準備は「最低限準備しておいた方が良いこと」で紹介しています。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。







-ゲーム
-

執筆者:

関連記事

山師の水辺はどこにある?出現条件は?【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエDXには、山師の水辺という採取地があります。最初に行こうと考えるのは、始まりのレシピの友愛のペルソナの時だとは思いますが、山師の水辺ってどこにあるの?ないよ?ということがありえます。 そこで今回は、山師の水辺の出現条件を紹介したいと思います。 目次1 イベントを進めると出現2 山師 …

金賞をとるためにはバランスよくパラメーターを上げる必要はあるの?【ジャックジャンヌ】

ジャックジャンヌでは公演後に個人賞が発表されます。この個人賞はパラメーターによって結果が変わります。 そこで今回は、個人賞で金賞をとるためにはバランスよくパラメーターを上げる必要はあるのかを紹介したいと思います。 目次1 適度に休息をとっていれば特化してOK2 まとめ 適度に休息をとっていれば特化し …

トランプの51を2人で楽しめる遊び方を紹介

51をやりたいけど2人しかいないから難しいからできないそう思っている人はいませんか?実は遊び方次第では2人で51を遊びこともできるんです。 そこで今回は、トランプの51を2人で楽しむ方法を紹介したいと思います。 目次1 2人で51を遊ぶときのポイント2 2人で51を遊ぶときの手順2.1 2人51の手 …

アンブロシアの花冠取得「漆黒の乙女」のいる場所【ソフィーのアトリエDX】

ソフィーのアトリエでは、レシピを取得するために条件を達成する必要があります。その中で不思議のレシピのアンブロシアの花冠の取得に「漆黒の乙女の討伐」というものがあります。 これは、漆黒の乙女を倒すというものですが、どこいいるのかわからない人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、「漆黒の乙女」のい …

作物祭のベテランランクで優勝する方法【牧場物語 3つの里】

牧場物語 3つの里の大切な友だちでは、毎月30日に作物祭があります。この祭で優勝すれば商品が貰える、ブランドが上がるなど良いことがあるため勝ちたいところです。ベテランランクは、下から2つ目のランクのため、優勝するハードルが少し上がります。では、どのような作物を出せばベテランランクで優勝できるのでしょ …