PR

【iPhone・iPad】充電ケーブルを刺しても充電されない時に試してみると良いこと

ipad/iphone

iPhoneやiPadを毎日充電するという人は多いですよね。ただ、充電を毎日しているうちに、ケーブルを刺しても反応がなくなかなか充電がされないという事態になることがあります。

そんな時は、新しい充電器を買ったり修理をした方が良いと思う方もいるかもしれませんが、まず試してみると良いことがあるのです。実際私はそれで充電しやすくなりました。

そこで今回は、iPhoneやiPadで充電ケーブルを刺しても充電されない時に試してみると良いことを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

充電されない時に試すこと1

充電されない時に試すことの1つ目は、差込口の掃除です。ほこりが溜まっていると反応が悪くなってしまうため、掃除すると反応が良くなる可能性があります。

掃除の時には爪楊枝を利用します

注意点としては、爪楊枝が中で折れないように、爪楊枝でこすって傷かつかないように優しくほこりを取りましょう。ごしごし強めにこすって状況が悪化してしまってはいけません。

スポンサーリンク

充電されない時に試すこと2

差込口の掃除以外に試すこと2つ目は、充電ケーブルの先端の掃除です。拭いたり、本当に軽く爪楊枝でこすったりして掃除をします。

こちらも、差込口の掃除と同じように強くこすりすぎないようにしましょう

スポンサーリンク

充電が直ったケースを紹介

私が実際にiPhoneとiPadの充電の反応が悪くなったので、掃除をした時のことを紹介します。

掃除前は、ケーブルの表裏を変えながら10回くらい抜き差しを繰り返してやっと充電されるという状態でした。

そこで上記の掃除を試してみたところ、一定の向きで刺せば必ず充電ができる状態になりました。表裏が違うと充電されませんが、ひっくり返すと充電されるため、1回か2回で充電ができる状態になりました。

上記の2つの掃除をいっぺんにしたため、どちらが効果があったのかははっきりとはわかりません。ただ掃除をするのは悪いことではないですし、簡単にできるため両方試してみると良いでしょう

今回の場合完全に解決したわけではないですが、状況が良くなったので掃除が効果があるということはわかります。何回も差込をするのはイライラしますし、差込口にも良くないと思われるため、ちょっとした掃除で解決できるのは良いです。

スポンサーリンク

まとめ

  • 差込口や充電ケーブルを掃除する。
  • 差込口のほこりを爪楊枝で優しく取る。
  • 充電ケーブルの先を優しく拭いたりこする。
  • 掃除を試した結果充電しやすくなった。

iPadとiPhoneは毎日使用するため、充電も毎日します。ですのでスムーズに充電が出来る方が良いです。軽く掃除するだけで解決できる可能性があるので、もし充電しにくくなったという方がいたら試してみてください。

読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました